1
2012年7月18日
第4回 新拠点セミナー
立命館大学 日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点
第4回 新拠点セミナー
を開催いたします。
1. 「歴史地理学の手法・対象とディジタルヒューマニティーズ」
講師: 金田章裕(立命館大学 特別招聘教授、人間文化研究機構 機構長)
2. 「奈良大学博物館所蔵高野板の板木について―『巻き摺り』の板木―」
講師: 金子貴昭(立命館大学 衣笠総合研究機構PD)
日時:2012年7月18日(水) 16:20-17:50(5限)
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】 インターネット(Ustream)をご利用ください。
参加無料(予約不要)
※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/jimu/newseminar/haifu-index.html
発表要旨は、「続きを読む」をご覧下さい。
続きを読む>>2012年7月10日
新拠点セミナー 番外編 vol.2
立命館大学 日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点
新拠点セミナー【番外編 vol.2】
を開催いたします。
「世界に向けて東日本大震災を記録する ―危機アーカイブの効用と構築のための課題」
"Building a Digital Archive of the Great Eastern Japan Disaster: Potential and Challenges of Crisis Archiving"
講師: Andrew Gordon (ハーバード大学ライシャワー日本研究所 所長)
日時:2012年7月10日(火) 16:30-18:00
場所:【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
【BKC】 インターネット(Ustream)をご利用ください。
参加無料(予約不要)
※ 一般の方もインターネットでセミナーにご参加いただけます。
※配布資料は開催当日午後より下記のURLからご覧いただけます(期間限定)。
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/jimu/newseminar/haifu-index.html
発表要旨は、「続きを読む」をご覧下さい。
続きを読む>>1