1
2009年5月30日
シンポジウム「友禅図案(絵摺り)に描かれた『韓国併合』」
シンポジウム
「友禅図案(絵摺り)に描かれた『韓国併合』」
【日時】2009年5月30日(土) 13:00~15:00
【会場】アカデメイア立命21 2階・ミュージアム会議室
【主催】立命館コリアセンター
文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニ
ティーズ拠点」(立命館大学)
立命館大学人文学会
【共催】立命館大学国際平和ミュージアム
【参加費】無料
( PDF:226KB) |
【発表内容】
■木立雅朗氏(立命館大学文学部教員)
「『韓国併合』図案(絵摺り)を読み解く-1910年前後の友禅-」
■乾淑子氏(東海大学国際文化学部教員)
「着物の意匠としての韓国イメージ」
■喜多恵美子氏(大谷大学文学部教員)
「植民地朝鮮における文化表象
【問い合せ先】
立命館大学コリア研究センター(担当:鄭栄桓)
〒 603-8577 京都府京都市北区等持院北町56-1
TEL 075-466-3264 (内線 3228)
FAX 075-466-3247 (内線2544)
ycv29013@gst.ritsumei.ac.jp
講師プロフィール
木立雅朗(きだち・まさあき)
立命館大学文学部教授。専攻は日本考古学・民俗考古学。論文に「伏見人形の成立と発展をめぐる二つの背景-近世窯業の発展と精神文化-」(『立命館大学考古学論集Ⅱ』、2001年5月)、『京焼と登り窯-伝統工芸を支えたもの-』(共著、2006年3月)、など。
乾淑子(いぬい・よしこ)
東海大学札幌校舎国際文化学部教授。専門は民族芸術。研究テーマは、近代の服飾と社会的背景、民族芸術の近代化、多様なテーマを持つ絵本。著書に『図説 着物柄にみる戦争』(インパクト出版会、2007年)、『戦争のある暮らし』(水声社、2008年)など。
喜多恵美子(きだ・えみこ)
大谷大学文学部国際文化学科准教授。専攻は韓国近現代美術史。研究テーマは韓国における美術制度の確立。論文に「村山知義にとっての朝鮮」(『水声通信』3号、2006年)、「韓国におけるアンフォルメル旋風」(『美学』218号、2004年秋)など。
※第47回ミニ企画展示「友禅図案(絵摺り)に描かれた『韓国併合』」
【時 期】 2009年5月23日(土)~6月21日(日)
【場 所】 立命館大学国際平和ミュージアム ミニ企画展示室
【開館時間】 9:30~16:30(入館は16:30まで)
【入館料(見学資料費)】 大人400円/中・高生300円/小学生200円
※先に地階で入館料をお支払いください。常設展・特別展をご覧いただくことができます。
※立命館の学生・立命館で働く人は無料です。
1
- 最近のエントリー
- 2012年冬季資料整理作業を実施しました
- 展覧会がメディアでとりあげられました
- 展覧会「近代をのこす、つたえる -立命館大学アート・リサーチセンター所蔵友禅図案資料群の整理と活用」開催
- 2011 年夏期学芸員課程実習
- 鷲野染工場での聞き取り調査をおこないました
- アーカイブ
- 2012年2月 [1]
- 2011年10月 [2]
- 2011年9月 [1]
- 2011年5月 [2]
- 2011年3月 [4]
- 2011年2月 [2]
- 2011年1月 [1]
- 2010年10月 [1]
- 2010年9月 [1]
- 2010年6月 [1]
- 2009年12月 [1]
- 2009年10月 [2]
- 2009年9月 [1]
- 2009年6月 [1]
- 2009年5月 [1]