- 日本文化研究班
2007年11月13日
GCOEセミナー・日本文化研究班からの発表
第7回GCOEセミナーにおいて、日本文化研究班所属RA金子貴昭氏による発表があります。
タイトル.「版木資料のデジタルアーカイブ-意義と課題-」
Digital archiving of woodblock materials: the importance and problems
発表者は、主に近世期の出版物を対象としたデジタル・アーカイブ活動を行っている。本発表では、奈良大学に保管されている版木資料のデジタル・アーカイブ活動を報告する。版木は出版のありようを伝える貴重な資料であるが、その伝存量の少なさや扱いにくさが相俟って、出版文化研究に十分活かされてきたとは言えない状況にある。デジタル・アーカイブ手法の報告と合わせて、版木の情報を共有することの意義と課題について述べる。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: GCOEセミナー・日本文化研究班からの発表
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_gcoe/mt-tb.cgi/9
コメントする


- 最近のエントリー
- 第二回西川祐信研究会
- 第八回近世視覚文化を読み解く研究会
- 板本・板木をめぐる研究集会
- 第一回西川祐信研究会の開催
- INKE Research Foundations for Understanding Books and Reading in a Digital Age: Text and Beyond
- アーカイブ
- 2012年8月 [1]
- 2012年2月 [2]
- 2011年12月 [1]
- 2011年11月 [2]
- 2011年10月 [3]
- 2011年9月 [1]
- 2011年8月 [4]
- 2011年7月 [4]
- 2011年6月 [5]
- 2011年5月 [6]
- 2011年4月 [4]
- 2011年3月 [4]
- 2011年1月 [1]
- 2010年12月 [3]
- 2010年11月 [3]
- 2010年10月 [4]
- 2010年9月 [5]
- 2010年8月 [3]
- 2010年7月 [6]
- 2010年6月 [6]
- 2010年5月 [4]
- 2010年4月 [6]
- 2010年3月 [9]
- 2010年2月 [6]
- 2010年1月 [2]
- 2009年12月 [7]
- 2009年11月 [6]
- 2009年10月 [5]
- 2009年9月 [6]
- 2009年8月 [4]
- 2009年7月 [7]
- 2009年6月 [5]
- 2009年5月 [3]
- 2009年4月 [17]
- 2009年3月 [6]
- 2009年2月 [1]
- 2009年1月 [1]
- 2008年12月 [5]
- 2008年11月 [1]
- 2008年10月 [4]
- 2008年9月 [3]
- 2008年8月 [4]
- 2008年7月 [2]
- 2008年5月 [5]
- 2008年4月 [7]
- 2008年3月 [1]
- 2008年2月 [1]
- 2007年12月 [2]
- 2007年11月 [4]
- 2007年10月 [2]
- 2007年9月 [1]
- 2007年8月 [5]