-
ARCが協力するイベントが開催されます。
会期:2019年9月28日(土)-10月6日(日)
※展覧会は8月31日(土)-10月27日(日)主催:京都歴史文化施設クラスター実行委員会、京の三条まちづくり協議会、NPO法人京都景観フォーラム
Read more>>
協力:立命館大学アート・リサーチセンター、国立情報学研究所、(一社)京都府建築士会まちづくり委員会2018年8月3日(金) 14:00~16:40
4日(土) 10:00~17:40
立命館大学 衣笠キャンパス アート・リサーチセンター 多目的ルーム
入場料・参加費/無料主催:立命館大学アート・リサーチセンター、文部科学省 共同利用・共同研究拠点ー「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」
Read more>>立命館大学は、このたび文化庁との共同研究事業を開始することになり、下記の通りキックオフ・シンポジウムを開催します。
是非ご参加ください。文化庁・立命館大学 共同研究キックオフ・シンポジウム
「新たな文化芸術創造活動の創出」2018年3月24日(土)
10:30-17:00
立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
参加費無料、事前申し込み不要【主催】文化庁 地域文化創生本部、立命館大学アート・リサーチセンター
※一般の方もインターネットでご参加いただけます。
Read more>>[イベント情報]October 21, 2017(Sat)
国際シンポジウム
Textile Pattern Designs in the Global Entanglement:
Katagami, Batik, Sarasa and 'African Prints' on the Move, 1800-2000
染色デザインの世界的連環:型紙、バティック、更紗、「アフリカン・プリント」を中心にOctober 21, Saturday, 9:30-18:30
October 22, Sunday, 9:30-12:00
Venue: Art Research Center, Ritsumeikan University
参加費無料、事前申し込み不要【主催】立命館大学アート・リサーチセンター文部科学省 共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」研究課題 「京都を起点とした染色技術及びデザインのグローバルな展開に関する研究」、
Read more>>
「糸・布・衣循環史研究会」(科研費補助金基盤B研究課題「糸・布・衣の廉価化の世界史」)
2017年8月4日(金) 13:30~17:05
5日(土) 10:00~17:30
立命館大学 衣笠キャンパス アート・リサーチセンター 多目的ルーム
入場料・参加費/無料主催:立命館大学アート・リサーチセンター、文部科学省 共同利用・共同研究拠点ー「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」
Read more>>[イベント情報]June 3, 2017(Sat)国際シンポジウム
Popularizing Fabrics and Clothing:
Kyoto Yuzen Industry in Broader Context 1600-1970
(布と衣のポピュラライゼーション:京都友禅を国際的文脈の中に位置づける)2017年6月3日(土) 10:00~18:00
立命館大学衣笠キャンパス アート・リサーチセンター
参加費無料、事前申し込み不要問い合わせ先:info■lccg.tokyo (※■を@に変えて下さい)
【主催】「糸・布・衣循環史研究会」(科研費補助金基盤B研究課題「糸・布・衣の廉価化の世界史」)
Read more>>
立命館大学アート・リサーチセンター文部科学省 共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」研究課題 「デジタル・アーカイブ手法を用いた近代染織資料の整理と活用」
政治経済学・経済史学会「糸・布・衣の循環史」フォーラムGIS Day in 関西 2016
-みんなで作る地域の安全安心マップコンテスト第 10 回記念-2016 年 10 月 22 日 (土)
立命館大学 衣笠キャンパス10:00~12:20 プログラム1: 講演会 会場: 創思館 1 階カンファレンスルーム
13:30~17:00 プログラム 2: GIS Workshop (※事前申込制) 会場: 有心館情報教室※事前お申し込み方法
GIS Workshop 受講ご希望の方は、以下の項目をご記入の上、E-mail [entry■st.ritsumei.ac.jp]までお申し込みください。(■を@に変更して下さい)
■件名 「GIS Day in 関西 2016 参加申込」
■お名前・フリガナ
■ご所属(学校名・学年、会社/団体名・部署)
■ご連絡先メールアドレス
■ご連絡先電話番号/携帯電話番号
■GIS Workshop 希望コース(第一希望および第二希望)
受講申込締切:10 月 18 日(火)17:00 まで[主催]立命館大学歴史都市防災研究所
[共催]立命館大学アート・リサーチセンター、立命館大学文学部地理学教室
[後援(予定)](一社)人文地理学会、(公社)日本地理学会、(一社)地理情報システム学会、GIS NEXT
[協賛]株式会社パスコ、ESRI ジャパン株式会社
[お問い合わせ先]
立命館大学 研究部 衣笠リサーチオフィス内 GIS Day in 関西 2016 事務局 (担当:坂野・木村)
TEL 075-465-8206(平日 9:00-17:30) FAX 075-465-8245
E-mail: entry■st.ritsumei.ac.jp(■を@に変更して下さい)プログラムなど、詳細はこちら→ GIS Day in 関西 2016
ARC Days 2016
2016年8月5日(金) 14:00-18:00
8月6日(土) 10:30-17:30
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス コラーニングハウスⅡ 4階 C803
入場料・参加費/無料主催:立命館大学アート・リサーチセンター、立命館大学情報理工学部、文部科学省 共同利用・共同研究拠点ー「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」
Read more>>平成27年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
「日本文化資源のグローバルアクション」
成果報告会2016年3月14日(月)
14:00-17:30
立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム【主催】文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「日本文化資源のグローバルアクション」
※一般の方もインターネットでご参加いただけます。
Read more>>[イベント情報]February 19, 2016(Fri)2016年2月19日(金)・20日(土)
立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム主催:立命館大学アート・リサーチセンター 文部科学省 共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」
※一般の方もインターネットでご参加いただけます。
Read more>>