- 上村研究室 UEMURA-P
- その他 [2]
- スキャン [20]
- ビデオゲームカンファレンス [14]
- ミーティング [10]
- 収録 [21]
- 学会 [11]
- 文献 [0]
- 研究会 [8]
- 研究報告 [3]
- 読書会 [2]
- 講演 [1]
2008年7月 1日
第25回 GCOEセミナー
「遊戯としてのビデオゲームの研究」
Research of video game as play
要旨:
本研究はビデオゲームの遊戯性の研究を中心に考察することを目的としており、その研究素材として、まずは「ビデオゲームの遊戯情報の記録と保存」の手法を模索している。
本セミナーでは現時点までに検討したビデオゲームの遊戯情報の記録と蓄積に関する研究のコンセプト及び本研究全体の方向性について概説する。また、実際に記録された遊戯情報を利用して行われているゲーム音楽の研究報告も併せて行う。
発表者:
上村 雅之(立命館大学大学院先端総合学術研究科・教授)
尾鼻 崇 (立命館大学衣笠総合研究機構・PD)
日時: 2008年7月1日(火) 18:00~19:30(6限)
会場: 立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム

- 最近のエントリー
- 中山隼雄科学技術文化財団第18回研究成果発表会
- CEDEC2011にて講演を行います
- 日本デジタルゲーム学会2010年次大会「デジタルゲームの過去・現在・未来」
- アジア芸術学会第二回国内大会
- CEDECの講演を記事にしていただきました
- アーカイブ
- 2011年10月 [1]
- 2011年9月 [1]
- 2010年12月 [1]
- 2010年10月 [1]
- 2010年9月 [2]
- 2010年7月 [3]
- 2010年6月 [1]
- 2010年5月 [1]
- 2010年4月 [3]
- 2010年3月 [3]
- 2010年2月 [1]
- 2010年1月 [4]
- 2009年12月 [4]
- 2009年11月 [10]
- 2009年10月 [6]
- 2009年9月 [5]
- 2009年8月 [2]
- 2009年7月 [2]
- 2009年6月 [4]
- 2009年5月 [4]
- 2009年4月 [7]
- 2009年3月 [7]
- 2009年2月 [6]
- 2009年1月 [5]
- 2008年12月 [5]
- 2008年11月 [2]
- 2008年10月 [4]
- 2008年9月 [2]
- 2008年8月 [1]
- 2008年7月 [3]
- 2008年6月 [7]