- 細井研究室 Hosoik Lab
- 3DM研究会 [14]
- GCOEメタバース [1]
- game archive project [10]
- その他 [1]
- オープンリサーチ(3DM) [11]
- オープンリサーチ(GAP) [10]
- 学会・研究会報告 [4]
- 論文掲載 [3]
2010年4月17日
GCOE拠点SIMプレオープン
仮想空間セカンドライフ内のGCOEの拠点SIM「rits-gcoe-jdh」をプレオープンしました。
1)オープンに向けた最終作業として以下を行いました。
・シム専用のポータルウェブサイトの構築
http://www.dh-jac.net/metaverse/
・シム全体の案内版(日英表記)の設置
・各展示室前に看板(シムと連動するポータルウェブサイトの個別解説ページにリンク済)
・能舞体験の専用看板と専用アバター+衣装のオブジェクトボックスの設置(現在は日本語のみですが近々日英表記に変更します)
2)拠点シムのSLURLは以下です。
http://slurl.com/secondlife/rits%20gcoe%20jdh/123/111/22
3)すでにシムとしては入場制限をはずしたプレオープン状態になっていますので、どなたのアバターでも入場できます。
4)本格的な「公開」には、拠点のウェブやセカンドライフメディア等への告知が必要です。どのようなスタイルでいつ告知するかについては、GCOEメタバース部会によりお知らせがあります。

2009年10月23日
オープンキャンパスでの成果発表
10/23に開催された立命館大学オープンキャンパスにおいて、3DM研究会の研究成果が公開されました。
当日はセカンドライフを用いたコミュニティ研究やライフ・サポートの試みに関して、来場された高校生やその保護者の方々、在学生に対して紹介を行いました。 またセカンドライフの実演や実際に操作が可能なコーナーが設置され、多数の来場者の方々に利用していただきました。
2009年10月15日
3DM研究会mtg
参加者:細井・中井・福田・浅田(敬称略)
場所:レストラン カルム
日時:10/16 12:00-15:00
内容
・事務処理内容についての確認
・オープンキャンパスでの成果発表についての打ち合わせ
次回日程
・日時:12/3 16:00-
・場所:立命館大学 アートリサーチセンター プロジェクト2室
次回は忘年会も予定しております
2009年9月16日
3DM研究会mtg
参加者:細井・中井・山下・福田・浅田(敬称略)
場所:アートリサーチセンター プロジェクト2室
日時:9/17 10:00-14:00
内容
・今後のプロジェクトの方向性について
・アンケート結果についての総括
次回日程
・日時:10/16(金)10:00-
・場所:立命館大学 アートリサーチセンター プロジェクト2室
2009年8月 3日
オープンキャンパスにおけるプロジェクト紹介
8/1から2日にかけて開催された立命館大学オープンキャンパスにおいて、3DM研究会の研究成果が公開されました。
当日はセカンドライフを用いたコミュニティ研究やライフ・サポートの試みに関して、来場された高校生やその保護者の方々、在学生に対して紹介を行いました。
またセカンドライフの実演や実際に操作が可能なコーナーが設置され、多数の来場者の方々に利用していただきました。
2009年7月30日
3DM研究会 mtg
日時:7/30 11:00-12:00
場所:スタバ@京都リサーチパーク
参加者:細井・中井・福田・浅田
1.オープンキャンパス関係打ち合わせ
・プロジェクト広報資料の確認
・当日セッティングの確認
・当日マニュアルの作成
・アルバイト学生事務手続き
2009年7月28日
GAP mtg
日時:7/28 12:00-14:00
場所:修学館 GAProom
参加者:福田、浅田
1.オープンキャンパス打ち合わせ
・プロジェクト広報用資料の作成
・当日セッティングの確認
Posted by ASADA
2009年7月27日
3DM研究会 ウェブサイト更新
細井研究室が進めている仮想空間に関するプロジェクトである「3DM」の情報サイトを更新いたしました。3DMはメタバースにおいて利用者がもちうる可能性や課題を研究するためのプロジェクトです。
3DM 公式ウェブサイト
http://www.3dm.matrix.jp/orp/
Posted by ASADA
2009年7月21日
GAPmtg
日時:7/21 12:00-14:00
場所:修学館 GAProom
参加者:福田、浅田
1.8/1日程の再確認
・アルバイト雇用について
・設営準備
・動画準備について
Posted by asada
2009年7月15日
3DM研究会
日時:7/15 21:00-03:00
場所:西院
参加者:福田、浅田
1.配布用資料出稿
・色校&チェック&出稿
posted by ASADA