Report
  1. HOME
  2. 活動報告
  3. イベント情報
  4. イベント情報

イベント情報

 [書込]

17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

国際シンポジウム
Popularizing Fabrics and Clothing:
Kyoto Yuzen Industry in Broader Context 1600-1970

(布と衣のポピュラライゼーション:京都友禅を国際的文脈の中に位置づける)

2017年6月3日(土) 10:00~18:00
立命館大学衣笠キャンパス アート・リサーチセンター
参加費無料、事前申し込み不要

問い合わせ先:info■lccg.tokyo (※■を@に変えて下さい)

【主催】「糸・布・衣循環史研究会」(科研費補助金基盤B研究課題「糸・布・衣の廉価化の世界史」)
立命館大学アート・リサーチセンター文部科学省 共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」研究課題 「デジタル・アーカイブ手法を用いた近代染織資料の整理と活用」
政治経済学・経済史学会「糸・布・衣の循環史」フォーラム

[イベント情報]
2017年5月24日(水)

第40回 ARCセミナー を開催いたします。

「ロックハート自筆目録とUK Union Catalogue of Chinese Books」

講師: 李 増先(衣笠総合研究機構・ポストドクトラルフェロー)

2017年5月24日(水) 18:00-18:45
【衣笠キャンパス】 立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム
参加無料・予約不要

[主催] 立命館大学アート・リサーチセンター

※セミナー終了後に、意見交換会の開催を予定しております。

第39回 [特別編] 国際ARCセミナーを開催いたします。

"A Natsume Soseki GIS Story Map"

講師: Sarah Frederick (ボストン大学・准教授)

2017年4月17日(月) 18:00-19:30
【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム
参加無料(予約不要)

[主催] 立命館大学アート・リサーチセンター

平成28年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
「日本文化資源のグローバルアクション」
成果報告会

2017年3月23日(木)
13:00-18:05

立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
参加費無料、事前申し込み不要
※ただし、意見交換会に参加される方は、3月15日までにご氏名・参加人数を明記の上、
 arc-jimu■arc.ritsumei.ac.jp までお申し込みください(※■を@に変えて下さい)

【主催】文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「日本文化資源のグローバルアクション」

※一般の方もインターネットでご参加いただけます。


Live streaming by Ustream

古写真から見た昭和京都の生活~市電の音が聞こえる風景~

shiden_photo.jpg

【会期】 2017年2月22日(水)~24日(金)
【時間】 10:00-16:00(22日は13:00-19:00)
【会場】 ひと・まち交流館京都 1F展示コーナー
【展示 & ギャラリートーク】
2017年2月26日(日)
第1回ギャラリートーク 10:00-11:00
第2回ギャラリートーク 13:00-14:00
【会場】 ひと・まち交流館京都 B1F ワークショップルーム

入場無料

【主催】立命館大学アート・リサーチセンター、京都の鉄道・バスアーカイブ研究会
【共催】立命館大学歴史都市防災研究所、特定非営利活動法人古材文化の会
【後援】公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター

アジア圏文化資源研究開拓プロジェクト国際ワークショップ
東アジア演劇研究におけるデジタル・ヒューマニティーズの可能性

20170220_A4.jpg

2017年2月
20日(月) 13:30~17:00
21日(火) 10:00~16:00
立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム
入場料・参加費/無料
主催:立命館大学 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(日本文化資源のグローバルアクション)、立命館大学アートリサーチセンター アジア圏文化資源研究開拓プロジェクト
助成:一般財団法人 橋本循記念会

2017年2月17日(金)・18日(土)
立命館大学アート・リサーチセンター 多目的ルーム

主催:立命館大学アート・リサーチセンター 文部科学省 共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」、立命館大学研究拠点形成支援プログラム

※一般の方もインターネットでご参加いただけます。


Live streaming by Ustream

[イベント情報]
2017年1月30日(月)

IMG_4871.JPG IMG_4872.JPG

京都の風景画展(複製原画を展示しております)

【時間】 9:30~17:00
※土・日・祝は休館いたします。
【会場】 立命館大学衣笠キャンパス アート・リサーチセンター3階 廊下にて

主催: 立命館大学アート・リサーチセンター

[イベント情報]
2017年1月21日(土)

2017年1月21日(土)、立命館大学大阪梅田キャンパスにて、第6回 「知識・芸術・文化情報学研究会」を開催いたします。

日時: 2017年1月21日(土) 12:30 受付開始
場所: 立命館大阪梅田キャンパス(大阪梅田駅前)多目的室MAP
〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル5階 多目的室
主催: 知識・芸術・文化情報学研究会
共催: アート・ドキュメンテーション学会関西地区部会、
情報知識学会関西部会
協力: 立命館大学アート・リサーチセンター 文部科学省共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」

参加申し込み方法
2017年1月10日(火)までに、氏名・所属を明記の上、kacimeeting+2017(at)gmail.com 宛に電子メールで申し込むこと ((at) を @ に変えてください)
参加費は無料です。
※研究発表会後に懇親会(有料)を予定しています。大学や分野の枠を超えた交流の場にしたいと思いますので、あわせてご参加ください。(会場・会費等は、決まり次第ご案内します)

20161212_A4.jpg

日本の伝説 異界展 ~人から鬼へ 鬼から人へ~

【会期】 [前期]2016年12月12日(月)-2016年12月26日(月)
[後期]2017年1月6日(金)-2017年1月20日(金)
【時間】 9:30~17:00
※土・日・祝は休館いたします。1月14日(土)のみ開館いたします。
【会場】 立命館大学衣笠キャンパス アート・リサーチセンター1階 閲覧室
【Web展示】 http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/jl2016/

入場料無料

ギャラリートーク
2017年1月14日(土) 13:00~14:00 《予約不要》
展覧会のスタッフによるギャラリートークを行います。展示品について、各担当が詳しい解説を行い、深く作品を知ることができます。

主催: 立命館大学アート・リサーチセンター
企画: 立命館大学日本文化情報学専攻 芸術ゼミ
協力: 舞鶴市

17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27