- 近世版木展
- 版木について
- リンク
No.26
No.26A 賞奇軒墨竹譜(しょうきけんぼくちくふ)
奈良大学博物館所蔵(T0785)
丁付:二十九・三十・三十一・三十二
横76.2×縦21.5×厚1.8cm
No.26B 賞奇軒墨竹譜(しょうきけんぼくちくふ)
奈良大学博物館所蔵(T0600)
丁付:三十三・三十四・三十五・三十六
横87.5×縦25×厚0.9cm
No.26C 賞奇軒墨竹譜(しょうきけんぼくちくふ)
個人所蔵
宝暦10年(1760) 大本1冊
No.27
No.27A 源語梯(げんごてい)
奈良大学博物館所蔵(N0108)
巻:中 丁付:三十三・三十六・三十四・三十五
横56.2×縦13.2×厚1.9cm
No.27B 源語梯(げんごてい)
奈良大学博物館所蔵(N0109)
巻:下 丁付:三十七・四十・三十八・三十九
横56×縦13.1×厚2cm
No.27C 源語梯(げんごてい)
奈良大学図書館所蔵(2962546)
安永9年(1784) 小本3冊
続きを読む>>
No.28
No.28A 書林竹苞楼蔵版略書目(しょりんちくほうろうぞうはんりゃくしょもく)
奈良大学博物館所蔵(T1402)
明治15~明治23年(1882~1890)頃 丁付:三・四
横34.8×縦17.4×厚1.8cm(中本)
No.28B 書林竹苞楼蔵版略書目(しょりんちくほうろうぞうはんりゃくしょもく)
奈良大学博物館所蔵(T1403)
明治15~明治23年(1882~1890)頃 丁付:五・六
横34.9×縦17.6×厚1.9cm(中本)
No.28C 書林竹苞楼蔵版略書目(しょりんちくほうろうぞうはんりゃくしょもく)
奈良大学博物館所蔵(T1401)
明治15~明治23年(1882~1890)頃 丁付:五・六
横34.9×縦17.6×厚1.9cm(中本)
No.29
No.29 竹苞楼大秘録(ちくほうろうだいひろく)
竹苞書楼所蔵
宝暦~寛政頃(1751~1800) 半紙本1冊
※諸般の事情により、 No.29「竹苞楼大秘録」の出展は取りやめとなりました。
続きを読む>>No.32
続きを読む>>
版木閲覧システム
日本文化研究班「日本版画・版本の美」プロジェクトでは、2007年度より版木デジタル化手法の試行錯誤を重ね、2008年度には約4000枚に及ぶ版木のデジタル化を行なった。そこでは特に版木の立体的な形状に注目し、版木の同一箇所を5パターンのライティングによってデジタル撮影することにより、複雑な版木の表面を記録することに成功した。2008年度以降はデータベース構築・閲覧システム構築にも力を入れている。版木閲覧システムは、5パターンの画像を切り替えて閲覧することができ、また版木の観察、版本との比較照合の両方を容易にするため、鏡像・正像を切り替えることができる設計としている。版木はその扱いづらさがネックとなり、従来十分な研究利用がなされてこなかったが、近日WEB公開されるこの版木閲覧システムにより、原物を持ち出さなくても高度な研究利用が可能となる。
版木の3D計測・モデリング
デジタル・アーカイブ技術研究班 田中弘美研究室提供
「日本版画・版本の美」プロジェクトでは、立命館大学情報理工学部田中弘美研究室との共同研究により、3Dスキャナを用いた版木の3次元計測を行ない、計測データを用いて3Dモデリングを行なっている。現在これらの計測データを用いて、仮想空間における版木の観察、仮想印刷などを試みている。展示品は3D裸眼立体ディスプレーを用いたデモンストレーション。表示されている版木モデルは展示№24Aの西川祐信画『絵本若草山』(F0054)である。