翻刻
壱番/大伝馬町
二番/南伝馬町
三ばんをとこざる/けうし丁壱丁め 同二丁め 三丁め
内/馬のり人形/同四丁め 五丁め 六丁め
内/おうしんてんわう/たけのうち/同七丁め 八丁め 九丁め 十丁め内/ゆき丸げ□□□/同十一丁め 十二丁め 十三丁め
内/よし家人形/ひらかは丁一丁め 同 二丁め
内/志ようき人形/ひら川丁三丁/山もと丁
[四ばん]水ぐるま/山[王]丁みなみ大坂丁/[まる]屋丁 (ヤブレあり)
[五ばん]御はつほ/[こふね]丁 ほりどめ/[ほりえ]丁 (ヤブレあり)
六ばん/はごろも/りやうし/おけ町
七ばん/べん天/本革屋丁 金吹丁/岩附丁 本銀丁
八ばん/かすかりう神/志な川丁 同うらかし/きたさや丁 本両かへ丁/するが丁
九はん/静人形/本をだ原丁一二/せと物丁 いせ丁
十ばん/加茂能人形/本丁三丁め うらがし 本船丁 安針丁 むろ丁三丁分
十一ばん/いちらいはふし/本こく丁 四丁/十け[ん]店(ヤブレあり)
十二ばん/□うじん天王/たけの内すくね/にしかし町 (ヤブレあり)
十三ばん/大日神/本銀丁四丁 しんかわ丁 元のり物丁 志ん石丁一丁
十四ばん/三条のこかぢ/かぢ丁 壱丁め 二丁め
同/なべ丁/いはぼたん
十五ばん/くわん□/[すだ]丁 一丁目 同二丁め/□□□丁 れん雀丁 (ヨゴレあり)
十六ばん/月ニ薄/かまくら丁 三河丁
十七ばん/りやうせん/あみ打/小あみ丁四丁
十八ばん/月ニ薄/志んざい木町
十九ばん/日の出/松につる/志んのり物丁
山王本社
二十ばん/むさしの/さるわか丁同二丁め なには丁 すみ吉丁
高砂丁/□□□□□
山門
廿一ばん/竹生しま りうじん/田所丁通油丁 志ん大坂丁
廿二ばん/くま坂/富沢丁 はせ川丁
廿三ばん/分銅/ぎんさ一丁め二丁め 三丁め四丁め
廿四ばん/神功皇后/とほり四丁分 ごふく丁 元だいく丁
廿五ばん/山の井能人形/桧物丁 上槙丁
内/石橋/上槙町
廿六ばん/三番叟/本ざい木丁一丁目 同二丁め 同三丁め 同四丁め
廿七ばん/日本だけの□/青もの町 万丁 元四日市
内/うら島/佐内町
廿八ばん/ごへいニ大鋸/をが丁 本ざい木丁五丁め 同六丁め 同七丁め
内/孔めい/本材木丁分
二十九ばん/茶筌 茶びしやく/ながさき丁 れいがん島町/東みなと丁
三十ばん/頼朝人形/くれまさ町 新右衛門丁 南あぶら丁 川瀬石丁 をとは丁 小松丁 ひら松丁
三十壱ばん/佐々木高綱/箔屋丁 岩倉町 下槙丁 福しま丁
三十弐ばん/浦島/本八丁堀五町分
三十三ばん/静御前/本みなと町
三十四ばん/弓ながし/南こん屋丁弓町 西こんや丁
三十五ばん/乙姫/出雲町竹川町 芝口壱丁目にしがは
三十六ばん/斧鎌/弥左衛門丁 志んさかな丁
三十七ばん/頼よし/本ざい木丁八町目 柳丁 具そく丁/水谷丁
三十八ばん/宝船/南なべ丁 山下丁
三十九ばん/茶挽/数寄屋町
四十ばん/八乙女人形/箱崎丁 南新堀 北新ぼり 同二丁目 大川ばた れいがん志゛ま 四日市丁 志ほ丁
四十一ばん/戸隠/北こん屋丁 五郎兵栄丁
四十二ばん/むさしの/元飯田丁
四十三ばん/棟上ゲ/南大工町
四十四ばん/くらま山/ときわ町 弐丁分
四十五ばん猩々/れいがんしま 白かね丁分
山王一の宮、山王二の宮、山王三の宮、山王神主
社家、社家、社家、日吉山王権現法師武者、同法師武者、同法師武者
≪ 続きを隠す