国立音楽大学附属図書館 竹内道敬文庫の世界
  • ごあいさつ
  • A 錦絵オンライン展示
    • A1 勧進帳
    • A2 助六
    • A3 劇場図
    • A4 出語り図
    • A5 祭礼図
    • A6 吉原俄
  • C 資料解説
  • D データベース
  • X 利用ガイド
  • Home
  • A 錦絵オンライン展示
  • A3 劇場図
A3 劇場図

劇場音楽は番付や正本の類に記録があるので、情報はかなり正確に知ることが出来る。しかし具体的にどのような劇場で、どのように演奏していたのか、実状はわからない。それに注目して集めたのが次章の「出語り」図であるが、これは一部分である。やはり劇場全体を知りたくなったのが出発点だった。劇場建築の研究はあるが、演奏家や客席のようすは、たとえ「絵空ごと」であっても、数多く見ていれば自然にわかってくるようである。ごく初期の絵巻物や屏風絵などは複製で見ることはできるが、これらは手に入れられない。新しいものをわずかに入手したが、明治以降のものには興味をひかれた。劇場の外観図には文明開化の雰囲気がしのばれる。

  • A3.01 浮絵劇場内部図
  • A3.01 浮絵劇場内部図
  • 2019年10月18日
  • A3.02 踊形容江戸絵栄
  • A3.02 踊形容江戸絵栄
  • 2019年10月18日
  • A3.03 新板わり出し寿古六
  • A3.03 新板わり出し寿古六
  • 2019年10月18日
  • A3.04 大芝居繁栄之図
  • A3.04 大芝居繁栄之図
  • 2019年10月18日
  • A3.05 太功記焼香場 三国無双久古の軍扇
  • A3.05 太功記焼香場 三国無双久古の軍扇
  • 2019年10月18日
  • A3.06 東京新富町 守田座大入之図
  • A3.06 東京新富町 守田座大入之図
  • 2019年10月18日
  • A3.07 東京新富町 守田座大入之図
  • A3.07 東京新富町 守田座大入之図
  • 2019年10月18日
  • A3.08 新富座本普請落成初興行看客群集図
  • A3.08 新富座本普請落成初興行看客群集図
  • 2019年10月18日
  • A3.09 久松座新舞台繁栄図
  • A3.09 久松座新舞台繁栄図
  • 2019年10月18日
  • A3.10 東京名所之内 第一の劇場 新富座
  • A3.10 東京名所之内 第一の劇場 新富座
  • 2019年10月18日
  • A3.11 新富座大評判 芸者踊之図
  • A3.11 新富座大評判 芸者踊之図
  • 2019年10月18日
  • A3.12 東京新富座真図
  • A3.12 東京新富座真図
  • 2019年10月18日
  • Go Top
  • ART RESEARCH CENTER
[login]

© Copyright KUNITACHI COLLEGE OF MUSIC, All Rights Reserved.