Home A 第一回展覧会 討入り図の諸相 A6 引揚げ、亡君墓前に焼香 A6-10a 仮名手本忠臣蔵 大切 A6-10a 仮名手本忠臣蔵 大切 絵師:芳滝出版:明治6年(1873)判型:大判錦絵所蔵:立命館ARC作品番号:arcUP2391上方の絵師芳滝の作。『仮名手本忠臣蔵』各段場面を役者見立で描く12枚揃の「大切」で、両国橋引揚げの場面である。タテ位置の画面に、正面から見た両国橋の半分を描き、そこを義士たちが渡ってくるという構図。由良之助は5代目三枡大五郎、寺岡平右衛門は4代目嵐璃寛、菅谷三の丞は2代目實川延三郎、堀部安兵衛は5代目中村駒之助というように、義士の顔は役者似顔になっている。 ID: 4786 Date:2019/10/28 by arc カテゴリ: A6 引揚げ、亡君墓前に焼香 [Edit]