HOME > 大槻同門会能
大槻同門会能
![]() | 3月31日(土)12時半~ |
---|---|
![]() | 大槻能楽堂(大阪市中央区) |
![]() | 一般:3,500円(当日:4,000円)、学生:1,500円 |
こちら
観世流能『東岸居士』
シテ:多久島利之 ワキ:森本幸冶 アイ:松本薫
笛:竹市学 小鼓:上田敦史 大鼓:谷口有辞
地頭:赤松禎英
観世流能『羽衣-彩色之伝』
シテ:近藤幸江 ワキ:広谷和夫 ワキツレ:是川正彦・中村宜成
笛:竹市学 小鼓:清水晧祐 大鼓:大村滋二 太鼓:中田弘美
地頭:泉嘉夫
大蔵流狂言『竹生島詣』
シテ:茂山千五郎 アド:茂山茂
観世流舞囃子『藤戸』
シテ:武富昭 地頭:多久島利之
笛:野口亮 小鼓:荒木建作 大鼓:大村滋二
観世流独吟『琴之段』上田拓司
観世流能『春日龍神』
シテ:山口剛一郎 ワキ:福王知登 ワキツレ:喜多雅人・指吸亮佑 アイ:茂山正邦
笛:野口亮 小鼓:荒木建作 大鼓:上野義雄 太鼓:中田弘美
地頭:斉藤信輔
<問い合わせ先>大槻能楽堂 06-6761-8055
チラシ① チラシ②
コメント(0)
| トラックバック(0)
| 編集
観世流能『東岸居士』
シテ:多久島利之 ワキ:森本幸冶 アイ:松本薫
笛:竹市学 小鼓:上田敦史 大鼓:谷口有辞
地頭:赤松禎英
観世流能『羽衣-彩色之伝』
シテ:近藤幸江 ワキ:広谷和夫 ワキツレ:是川正彦・中村宜成
笛:竹市学 小鼓:清水晧祐 大鼓:大村滋二 太鼓:中田弘美
地頭:泉嘉夫
大蔵流狂言『竹生島詣』
シテ:茂山千五郎 アド:茂山茂
観世流舞囃子『藤戸』
シテ:武富昭 地頭:多久島利之
笛:野口亮 小鼓:荒木建作 大鼓:大村滋二
観世流独吟『琴之段』上田拓司
観世流能『春日龍神』
シテ:山口剛一郎 ワキ:福王知登 ワキツレ:喜多雅人・指吸亮佑 アイ:茂山正邦
笛:野口亮 小鼓:荒木建作 大鼓:上野義雄 太鼓:中田弘美
地頭:斉藤信輔
<問い合わせ先>大槻能楽堂 06-6761-8055
チラシ① チラシ②
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_field/mt-tb.cgi/3509
カテゴリー
検索
最近のエントリー
アーカイブ
- 2009年6月 [35]
- 2009年5月 [44]
- 2009年4月 [39]
- 2009年3月 [13]
- 2009年2月 [10]
- 2009年1月 [27]
- 2008年12月 [29]
- 2008年11月 [23]
- 2008年10月 [32]
- 2008年8月 [6]
- 2008年7月 [18]
- 2008年6月 [20]
- 2008年5月 [23]
- 2008年4月 [33]
- 2008年3月 [35]
- 2008年2月 [27]
- 2008年1月 [43]
- 2007年12月 [28]
- 2007年11月 [34]
- 2007年10月 [43]
- 2007年9月 [55]
- 2007年8月 [33]
- 2007年7月 [46]
- 2007年6月 [31]
- 2007年5月 [17]
- 2007年4月 [5]
- 2007年3月 [11]
- 2007年2月 [12]
- 2007年1月 [6]
- 2006年12月 [9]
- 2006年11月 [2]
- 2006年10月 [1]
- 2006年9月 [1]
- 2006年8月 [3]
- 2006年7月 [1]
コメントする