河村定期研能会 六十周年記念別会
![]() | 12月 9日10時~ |
---|---|
![]() | 京都観世会館 |
![]() | 1階指定席:15000円(当日:18000円) 2階自由席:10000円(当日:12000円) 2階学生自由席:8000円(当日:10000円) |
観世流能『安宅-勧進帳・滝流』
シテ:河村博重 子方:河村紀仁
ツレ:片山伸吾・田茂井廣道・河村和晃・河村浩太郎・田中義人・河村和貴・味方團・大江信行・河村晴久
ワキ:江崎敬三 アイ:茂山正邦・茂山千五郎
笛:杉信太朗 小鼓:曽和尚靖 大鼓:河村大
一調『放下僧』
謡:林喜右衛門 小鼓:曽和博朗
観世流能『檜垣』
シテ:河村隆司 ワキ:宝生閑 アイ:野村萬
笛:藤田六郎兵衛 小鼓:大倉源次郎 大鼓:山本孝
大蔵流狂言『魚説経』
シテ:茂山千之丞 アド:茂山千作
観世流能『道成寺-赤頭・中之段数(足間)』
シテ:河村晴道 ワキ:福王茂十郎 ワキツレ:広谷和夫・山本順三
アイ:茂山七五三・茂山千三郎
笛:杉市和 小鼓:吉阪一郎 大鼓:亀井広忠 太鼓:前川光範
カテゴリー
検索
最近のエントリー
アーカイブ
- 2009年6月 [35]
- 2009年5月 [44]
- 2009年4月 [39]
- 2009年3月 [13]
- 2009年2月 [10]
- 2009年1月 [27]
- 2008年12月 [29]
- 2008年11月 [23]
- 2008年10月 [32]
- 2008年8月 [6]
- 2008年7月 [18]
- 2008年6月 [20]
- 2008年5月 [23]
- 2008年4月 [33]
- 2008年3月 [35]
- 2008年2月 [27]
- 2008年1月 [43]
- 2007年12月 [28]
- 2007年11月 [34]
- 2007年10月 [43]
- 2007年9月 [55]
- 2007年8月 [33]
- 2007年7月 [46]
- 2007年6月 [31]
- 2007年5月 [17]
- 2007年4月 [5]
- 2007年3月 [11]
- 2007年2月 [12]
- 2007年1月 [6]
- 2006年12月 [9]
- 2006年11月 [2]
- 2006年10月 [1]
- 2006年9月 [1]
- 2006年8月 [3]
- 2006年7月 [1]
コメントする