- 赤間研究室コンテンツ集
- 1デジタル展示 [0]
- 1ARC制作デジタル展示 [9]
- 2他機関デジタル展示 [5]
- 2資料検索閲覧SYS [2]
- 1ARC作成DB [6]
- 2他機関作成DB [4]
- 9DB更新管理記録 [8]
- 4研究上の便利ツール [11]
- レファレンス書 [6]
- 5その他便利サイト [3]
2006年12月30日
日本大学総合学術情報センター所蔵歌舞伎関連資料
日本大学総合学術情報センターの所蔵になる歌舞伎番付を中心とする近世演劇資料は、演劇博物館と並んで大きなコレクションです。これまであまりにも膨大すぎて公開が不可能だったこれらの資料のデジタル化を担当したのが、「テキストとイメージ」プロジェクトです。
フリー閲覧site
このプロジェクトの高度なデジタルアーカイブ技術により、これまでどこも実現していなかった、細かな番付の文字をすべて読むことのできる『DVD版歌舞伎番付集成』(2004.10)を八木書店から出したのはもう2年も前になります。このときは、日大文理学部教授粕谷宏紀、大阪女子大学名誉教授土田衛、それから赤間の三者が組んで、それぞれの得意分野を分担して大規模な歌舞伎番付データベースが実現しました。 このデータベースは、現在、日大総合学術情報センターからWEB上で自由にみることができるようになっています。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 日本大学総合学術情報センター所蔵歌舞伎関連資料
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_gcoe/mt-tb.cgi/2132
コメントする