• デジタルアーカイブ技術研究班


2010年11月 8日

第39回ディジタル図書館ワークショップ・情報処理学会第100回情報基礎とアクセス技術研究会合同研究会をBKCで開催

   2010年11月4日(木)に,BKCにおいて第39回ディジタル図書館ワークショップおよび情報処理学会第100回情報基礎とアクセス技術研究会の合同研究会を,本拠点との共催で開催しました.

http://www.ipsj.or.jp/katsudou/sig/sighp/fi/cfp/20101104/

本拠点からは,以下の3件の研究発表および,拠点サブリーダーの八村広三郎教授による招待講演が行われました.

ビジュアル要素に着目した歴史史料の利用
○岡本隆明(立命館大学)

古典史料における人名・地名を用いたテキストマイニング
○大崎隆比古,井坪将,木村文則,手塚太郎,前田亮(立命館大学)

浮世絵閲覧システムのメタデータに対する多言語アクセス手法の提案
○木村 文則, Biligsaikhan Batjargal, 前田 亮(立命館大学)
[招待講演]
デジタル・ヒューマニティーズ: 情報技術の新たな展開
八村広三郎(立命館大学)

 R1002146s.jpg

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 第39回ディジタル図書館ワークショップ・情報処理学会第100回情報基礎とアクセス技術研究会合同研究会をBKCで開催

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_gcoe/mt-tb.cgi/3545

コメントする








  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集