- WEB活用技術研究班
1
2010年7月29日
第4回 ビデオゲーム・カンファレンス 家電の王様×ビデオゲーム
下記のとおり、カンファレンスを開催します。ぜひご参加ください。
![]() | ![]() ( ![]() |
立命館創始140年・学園創立110周年記念
[若手研究者企画]アート・リサーチセンター連続講演会3
「第4回 ビデオゲーム・カンファレンス ―ファミコンとの出会いvol.3」
テーマ:「家電の王様×ビデオゲーム」
■パネリスト:寺川 雅嗣・サイトウアキヒロ・上村雅之(司会)
■日時:2010年7月29日(木)14時~17時30分(開場: 13:30)
■場所:アート・リサーチセンター 多目的ルーム > アクセス
■主催:文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)
■企画:Web活用技術研究班・上村研究室 尾鼻(PD)
【参加方法】
入場無料、定員50名(先着順、要事前応募)
次のメールアドレスへ「氏名」、「所属」、「メールアドレス」をご記入の上ご応募ください。
応募用メールアドレス: game [at] banabana.org ([at]を、@にかえて下さい)
※当日のマスコミ関係者による取材はご遠慮ください。
ファミリーコンピュータ、及びファミコンは任天堂の登録商標です。
立命館創始140年・学園創立110周年記念 アート・リサーチセンター連続展覧会・若手研究者企画連続講演会の 情報 はこちらをご覧くださ い。
2010年7月 8日
Digital Humanities 2010での発表
Digital Humanities 2010 で、Web班として2件のポスター発表を行ないました。
場所:King's College London
発表日:Thursday 08 July
1) A Platform for Cultural Information Visualization Using Schematic Expressions of Cube. Shinya Saito, Shin Ohno, Mitsuyuki Inaba
2) An Open Source Toolkit for Flexible Browsing of Historical Maps on the Web. Shin Ohno, Shinya Saito, Mitsuyuki Inaba
2010年7月 8日
King's Visualization Lab訪問
King's Visualization Labを訪問し、意見交換を行ないました。
場所:King's College London, King's Visualization Lab.
訪問日:Thursday 08 July
訪問者:稲葉
1
- 最近のエントリー
- 2nd symposium - JADH 2012
- Game Study Symposium
- Digital Humanities 2012
- 第1回「活動理論」科研プロジェクト研究会
- Digital Humanities Australasia 2012
- アーカイブ
- 2012年9月 [1]
- 2012年8月 [1]
- 2012年7月 [1]
- 2012年6月 [1]
- 2012年3月 [1]
- 2012年2月 [1]
- 2011年12月 [1]
- 2011年10月 [1]
- 2011年9月 [2]
- 2011年8月 [1]
- 2011年7月 [1]
- 2011年5月 [1]
- 2011年3月 [1]
- 2011年2月 [1]
- 2010年9月 [1]
- 2010年7月 [3]
- 2010年6月 [1]
- 2010年5月 [4]
- 2010年3月 [3]
- 2010年2月 [2]
- 2010年1月 [2]
- 2009年12月 [1]
- 2009年11月 [1]
- 2009年10月 [1]
- 2009年5月 [1]
- 2009年4月 [1]
- 2009年3月 [2]
- 2009年2月 [1]
- 2008年12月 [1]
- 2008年9月 [1]
- 2008年8月 [1]