-
デザイン・アート学部・研究科 開設記念 国際ARCセミナーOctober 22, 2025(Wed)
立命館大学では、2026年4月から京都 衣笠キャンパスにデザイン・アート学部、研究科を開設します。アート・リサーチセンターでは、同学部に着任される教員を中心として連続セミナーを企画しました。本セミナーでは、各教員が日頃取り組んでいる研究テーマについて紹介していただきます。
本セミナーは、デザイン・アート学部や研究科への入学を検討しているみなさん、研究活動に興味のある方々にも視聴いただけるよう、広く公開いたします。
ぜひご参加をお待ちしております。
<参加>無料 ・予約不要 どなたでもご参加いただけます。
・Zoom ウェビナー https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/98502436897
・YouTube ライブ配信 https://www.youtube.com/@studioarc504
<セミナー日程>
全日:18:30~20:00に開催します。
日程
タイトル
講師
10月22日(水)
「 考古学×デザイン・アートの挑戦 」
中村 大 (専門分野:デザイン・アートと歴史)
10月29日(水)
「コネクテッドワールドのデザイン」
大島 陽 (専門分野:デジタルデザイン表現)
11月19日(水)
「文化財プロジェクションマッピングとマンガAI」
迎山 和司 (専門分野:デジタルアート)
11月26日(水)
「空中写真のフォトグラメトリによる過去の都市景観の3次元可視化」
桐村 喬
(専門分野:地理情報科学・歴史GIS・3DGIS)12月10日(水)
「展覧会から展覧会へ--太田喜二郎研究を例に--」
植田 彩芳子
(専門分野:アートマネジメント、美術史)12月17日(水)
「つながりのデザイン--日本の伝統木版画に見えてくる時間・人・技・素材」
松葉 涼子
(専門分野:美術・工芸・造形文化)デザイン・アート学部・研究科について
<公式HP>
その感性を、世界に解き放つ。デザイン・アート学部、大学院デザイン・アート学研究科 | 立命館大学<学部・研究科に関するお問い合わせ>
立命館大学アート・リサーチセンターについて
<セミナーに関するお問い合わせ>