
ハイビジョンステージ
演目:初春歌舞伎公演「通し狂言 旭輝黄金鯱」
放送局: BShi
日時:2010年2月27日(土)
9:00~12:05
詳細はこちら
It's just so so. 和風素材
「歌舞伎案内」には下記のメニューがあります。 ⇒GO
口上
歌舞伎の歴史
公演案内
劇場へのお誘い
代表的な演目紹介
歌舞伎用語の説明
もっと楽しい歌舞伎への散歩道
歌舞伎~歌舞伎の芝居~
このサイトは、歌舞伎のあらすじをたくさん掲載してくれています。
⇒GO
秀太郎歌舞伎話
片岡秀太郎丈による歌舞伎の話。 ⇒Go
- 家の芸と役者の風情(2003年11月)
- 新作への挑戦~高麗屋に学ぶ(2003年4月)
- 平成若衆歌舞伎松山見参!(2003年3月)
- 義経千本桜~上方の本当と江戸の洒落 (2003年2月)
- 楽しめる歌舞伎~理屈と感性(2002年12月)
- 忠臣蔵九段目の女二人(2002年12月)
- 巡業の楽しみ(2002年11月)
- 中座の思い出(2002年10月)
かぶきのおはなし(日比野利裕氏)
歌舞伎にかんするエッセーや役者の家系、歴史について説明しています。
⇒GO
文化デジタルライブラリ
国立劇場系の組織である「伝統芸能情報館」が作る歌舞伎や文楽などの教育コンテンツ。
⇒GO
初代中村鴈治郎 藤十郎の恋
初代中村鴈治郎の肉声がWEB上から聞くことができます。作品は「藤十郎の恋」で、菊池寛原作によるこの作品は、「玩辞楼十二曲」にも選定されており、鴈治郎得意の作品であった。
(Kyoto Digital Archives 音声アーカイブから)
金丸座・旧金比羅大芝居CG
立命館大学 COE 京都芸能プロジェクトでは、旧金比羅大芝居のCG復元に挑戦しています。 なお、建物の構造がよくわかるWEBサイトは下記の通り。
建築マップ 金丸座 旧金比羅大芝居