
文楽 京都公演
Program A
『桂川連理柵』
六角堂の段
帯屋の段
道行朧の桂川
Program B
『曽根崎心中』
生玉社前の段
天満屋の段
天神森の段
![]() | 2018年3月22日(木)A12時~/B 16時~、 |
---|---|
![]() | 京都府立文化芸術会館ホール |
![]() | 一般4,000円、学生2,000円、 |
人間国宝 竹本住太夫 文楽の魅力を語る
人間国宝、文化勲章受章の七代目・竹本住太夫が、68年間の舞台、93年の人生を語る。
また、今年4月に53年ぶりの名跡を継ぎ、五代目・吉田玉助を襲名する人形遣い・吉田幸助が地元・池田でご挨拶。
お話:竹本住太夫
聞き手:伊藤史隆、土谷多恵子
文楽ミニ公演:吉田幸助、吉田玉勢、吉田玉征
![]() | 2018年3月23日(金)14時~ |
---|---|
![]() | 池田市民文化会館 アゼリア小ホール |
![]() | 3,500円(当日4,000円) |