大阪松竹座新築開場二十周年記念 二月花形歌舞伎
【午前の部】
一、義経千本桜
渡海屋の段、大物浦の段
渡海屋銀平実は新中納言知盛:尾上松也
女房お柳実は典侍の局:中村壱太郎
入江丹蔵:市川右近
相模五郎:中村種之助
源義経:板東新悟
武蔵坊弁慶:中村歌昇
二、三人形
若衆:中村梅枝
奴:中村種之助
傾城:板東新悟
【午後の部】
一、祇園祭礼信仰記 金閣寺
雪姫:中村梅枝
此下東吉後に真柴久吉:中村歌昇
慶寿院尼:板東新悟
十河軍平実は佐藤正清:中村種之助
松永鬼藤太:市川右近
狩野之介直信:中村壱太郎
松永大膳:中村又五郎
二、連獅子
狂言師右近後に親獅子の精:尾上松也
狂言師左近後に仔獅子の精:市川右近
2016年2月1日(水)~25日(土)午前の部11時~、午後の部15時~ | |
一等席12,000円、 |
■問合先:大阪松竹座 06-6214-2211
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_field/mt-tb.cgi/8016
コメントする