Report
  1. HOME
  2. 活動報告
  3. イベント情報

イベント情報

 [書込]    

6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

2016年1月13日 第26回 ARCセミナー/修士・博士論文構想発表会
2015年12月 9日 第25回 ARCセミナー/ 1.「ロックハートコレクションの研究意義」 2.「大規模京町家の保護・継承について-京町家悉皆調査と長江家住宅プロジェクト-」
2015年12月 7日 展覧会「京都近代捺染産業の軌跡 -ローラー彫刻の祖 武田周次郎とその後-」
2015年12月 2日 第24回 ARCセミナー 『伊曾保物語絵巻』私論 ー絵巻の「唐(から)」、版本挿絵の「和(やまと)」
2015年11月18日 第23回 拠点セミナー "Hokusai's Books: Art and Commerce in the Nineteenth Century."
2015年11月17日 国際シンポジウム 『船弁慶』から見るワキと間狂言の役割
2015年11月11日 第22回 拠点セミナー 「イタリアにおける日本研究の現状 美術・芸術分野を中心に」/ "Ukiyo-e databases seen from a collector's perspective. Potentials and shortcomings."
2015年11月 4日 第21回 拠点セミナー 「サトウ蔵書目録のこと、古典籍目録のローマ字表記のことなど」
2015年10月14日 第20回 拠点セミナー/修士論文構想発表会
2015年10月 3日 【藤平陶芸登り窯跡地 特別公開】藤平伸とその背景 ―京焼登り窯の広がり―
2015年7月31日 第19回 能装束・能面展 ~継承の美~
2015年7月22日 ARC Week 2015
2015年7月22日 発掘された植民地期朝鮮映画 『授業料』(1940年)とその時代
2015年7月15日 第19回 拠点セミナー
2015年6月17日 第18回 拠点セミナー
2015年5月20日 第17回 拠点セミナー
2015年4月22日 第16回 拠点セミナー
2015年3月 8日 国際シンポジウム・シリーズ「つたえる力 3」 京都の土と石―伝統工芸を支える資源―
2015年3月 6日 デジタル・ヒューマニティーズ・ワークショップ in コロンビア大学
2015年3月 3日 ワークショップ「能と歌舞伎における源平ストーリの再表現」

6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16