• 松本研究室


2008年11月 1日

シンポジウム学術責任者・コーディネーター(彬子女王)

2008年11月 国際研究会 Journee d'etude SHIKI
(於:コルマール)
「四季:日仏文化における四季の役割」 
学術責任者・コーディネーター 彬子女王

2008年10月19日

講演(川嶋)

近江歴史回廊大学講座(近江歴史回廊推進協議会主催)

2008年10月18日 於:滋賀県立県民交流センター

川嶋將生「中世近江の芸能環境」

2008年10月10日

論文集出版(川嶋)

川嶋將生(単著)『室町文化論考ー文化史のなかの公武ー』(法政大学出版局、2008年10月)

2008年10月 6日

講演(川嶋)

2008年度 日本古文書学会大会 公開講演 

2008年10月4日 於:敦賀市プラザ萬象

川嶋將生「近世初期における公家の活動―文化史における「町買い」と「掘出し」―」

2008年9月22日

研究発表(出光)

2th EAJS International Conference in Lecce / Italy 2008

   Monday, 22 September 2008
   Premodern Literature Section
   9:00 - 10:30 Panel:Interactive Transformation of Text and Image : Tradition and Innovation in Ealry-Modern and Modern Japan
The Perception of Images of Mount Fuji by Japanese Scholars: Ike no Taiga's Screen Painting Mount Fuji in Summer Clouds (IDEMITSU Sachiko)

China in Meiji-era Painting Manuals (Rosina BUCKLAND)

Transformation of Chinese Poetic Icon : Peach Blossom Spring according to Yosa Buson  (SUN Seunghye)

eajs2008summer.jpgのサムネール画像

2008年9月20日

研究発表(松本)

12th EAJS International Conference in Lecce / Italy 2008

Special Events
Saturday, 20 September 2008
Meeting of the Society for the Study of Japanese Cultural History (Nihon bunka-shi kenkyū-kai)
11:00 – 12:30 Introduction: Society’s Aims and Members (Lori Meeks)
Amaterasu as Esoteric King: Understanding the Emperor’s ‘Original Ground’ in Medieval Japan (Matsumoto Ikuyo)
Remembering and Transforming the Last Empress: Empress Shōtoku Narratives in Medieval Japan (Kimura Saeko)
Overcoming the Sins of ‘Wild Words and Fancy Language’: The Poetics
of Honji Suijaku (Naitō Mariko)
Discussion and Questions from the Floor

2008年8月18日

風俗絵画研究会(番外編)

白熱する議論.jpgのサムネール画像のサムネール画像  

活発な議論がくりひろげられました

2008年8月18日

風俗絵画研究会(番外編)

8月18日 14時から17時
於:京都・墨仙堂
 
ロンサンゼルス・カウンティ美術館本「津島祭礼図屏風」「清水寺屏風」見学会および解説
ロバート・シンガー(ロンサンゼルス・カウンティ美術館日本館主任学芸員) 


8月19日 14時から17時
於:立命館大学ARC

彬子女王(オックスフォード大学大学院博士課程)
「大英本津島祭礼図屏風について」

ロバート・シンガー(ロンサンゼルス・カウンティ美術館日本館主任学芸員) 
「ロンサンゼルス・カウンティ美術館本「津島祭礼図屏風」について」
 

2008年8月 1日

論文発表(出光)

出光佐千子「池大雅筆『夏雲霊峰・松蔭観潮図』屏風の主題再考察」(『国華』1354号、5頁~20頁、2008年8月刊)
 

2008年7月20日

講演(川嶋)

京都検定講習会

於:京都商工会議所 2008年7月19日

川嶋將生「応仁の乱と京都」