-
3429th Ritsumeikan University Saturday Seminar (Planning: Art Research Center)July 12, 2025(Sat)
The Ritsumeikan University Saturday Seminar Series will be planned by the Art Research Center (ARC), Ritsumeikan University, in the month of July 2025.
3429th Session (Planning: Art Research Center, Ritsumeikan University)
Date: July 12 (Sat) ,2025 10:00-11:30 JST
Venue: Suekawa Memorial Hall, Kinugasa Campus, Ritsumeikan University, Kyoto (online streaming available via ZOOM)
Topic:絵巻に息づく琉球使節
Speaker: Seifman Travis(ARC Research Manager/Associate Professor, Kinugasa Research Organization, Ritsumeikan University)Participation is free of charge. Advance registration is required.
>>Register here.Abstract:
琉球王国は17-19世紀をかけて、使節を17回江戸へ派遣した。その使節は江戸城内、徳川将軍とのお目見え儀礼を通して、琉球を島津家の家臣みたいな位置、そして徳川幕府に対する朝貢国みたいな位置、との政治関係を再確認するためのことであった。江戸を初め、日本の様々な城下町や宿場町、または港町に、その使節団は一般町民も見えた行列も行って、琉球の文化性質や政治的な位置を見せた。
今回は、その行列を描く海外所蔵の絵巻数点を紹介して、行列そのものを儀礼の種類としても軽く論じる。
最後に、琉球使節と京都との関係について触れる。