これまでに採用された申請


・2007年度・2008年度・2009年度・2010年度・2011年度・2012年度・2013年度

年度採用(申請番号:  2011WYYR20)
金子 貴昭 / 立命館大学 衣笠総合研究機構 ポストドクトラルフェロー
所属研究班: 日本文化
申請の目的と計画: 古典籍の購入費として本助成金を申請する。申請者は2011年度に株式会社法蔵館所蔵の板木の調査に着手しており、助成金によって、これらの板木で摺刷された板本を収集する。これにより、板木と板本の両者を比較対照する体制を整え、板木による書誌学の構築を図る。 本助成金により購入する古典籍は、ARCの所蔵品として登録し、デジタル化を行った上でweb公開を行う。これは本拠点が蓄積・公開する古典籍デジタルアーカイブの充実に直結する。またこれらの古典籍は板木が現存する板本であり、日本文化研究班が進める板木研究・デジタルアーカイブの進捗に確実に寄与する。
執行予定日: 2012年01月12日から2012年01月14日まで
指導教員: 赤間 亮 / 立命館大学 教授
年度採用(申請番号: 2011WYYR18)
Vanessa Tothill / 立命館大学 衣笠総合研究機構 研究支援者 RAⅡ
所属研究班: 日本文化
申請の目的と計画: The grant will enable me to buy equipment to view the multiple digitized reference materials necessary for analyzing, attributing and dating the prints. Currently, I am working on my laptop computer but the screen is small and becomes crowded with the numerous digitized reference materials to which I frequently refer. With a second monitor I will be able to drag reference 'pop up' windows onto the second screen and unclutter my desktop. It is a great advantage if I can view the reference materials side by side with the ukiyo-e prints. Because I use an Apple computer I need to get a DVI adapter to connect with the second monitor. In order to drag information from one screen to the next I would like to use a cordless mouse rather than the small trackpad on my laptop that restricts movement. Also, I need to but ATOK for Mac for my research in Japanese.
執行予定日: 2012年02月01日から2012年02月29日まで
指導教員: 赤間 亮 / 立命館大学 教授
年度採用(申請番号: 2011WYYR17)
倉橋 正恵 / 立命館大学 衣笠総合研究機構 研究支援者(研究員)
所属研究班: -
申請の目的と計画: 浮世絵版画の版元及び版元印データベースを作成し、本拠点が運営する浮世絵データベースへ反映させる。これと同時に、作成した版元印データベースを本拠点で管理するWeb上で公開し、浮世絵研究者や近世出版研究者による研究利用の可能性を模索する。 本拠点で運営している浮世絵データベースは、国内外の大規模所蔵機関の浮世絵情報がデータ化されている。蓄積されたデータの中には版元についての情報も含まれているが、版元に関する研究自体が進んでいないため、十分な状態とは言い難い。本助成によって得られた版元への知見、及び版元印データベースによって、詳細な浮世絵情報が集約されると考えられる。
指導教員: 赤間  亮 / 立命館大学 教授
年度採用(申請番号: 2011WYYR16)
李 亮  / 立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO) ポストドクトラルフェロー
所属研究班: デジタルアーカイブ技術
申請の目的と計画: 1. AAG Annual Meeting 2012(2012年2月24~28日,New York,US)で口頭発表 2.IEEE Virtual Reality 2012(2012年3月4~8日,Orange County,US)でポスター発表 本研究では、VR技術を利用することにより、大規模な無形文化財をデジタル保存・再現することができる。この成果を国際会議で紹介し、グローバルCOEプログラムの重点課題としての無形文化財アーカイブ研究を国際的に発信することができる。
執行予定日: 2012年02月25日から2012年03月10日まで
指導教員: 八村 広三郎 / 立命館大学 教授
年度採用(申請番号: 2011WYYR15)
二俣 希 / 立命館大学 衣笠総合研究機構 研究支援者 RAⅡ
所属研究班: 京都文化
申請の目的と計画: 申請者は、ITPプログラムを利用して1月より英国で版本等のアーカイブ活動を行う予定である。このアーカイブ活動、及び以降のデータ処理等に必要な機材、ソフトウエアの購入費用を申請する。 版本の撮影では大量の画像データが得られる事が予想される。大容量のポータブル HDD を購入する事で、これらのデータを安全に保管、拠点に持ち帰る事が可能となる。また、ファイルメーカー pro を導入する事で、申請者がメインにしているOSでもデータ処理が可能になるため、データ処理等の効率を上げることが出来る。
指導教員: 赤間 亮 / 立命館大学 教授
年度採用(申請番号: 2011WYYR14)
二俣 希 / 立命館大学 衣笠総合研究機構 研究支援者 RAⅡ
所属研究班: 京都文化
申請の目的と計画: 早稲田大学演劇博物館において、研究用資料調査を行うための交通費。12月20、21日にかけて演劇博物館を訪問し、所蔵されている台本等の貴重資料を閲覧する。 本調査を通して、現在自身が進めている研究を完成させ、論文としてまとめることが可能である。 これにより、来年度に行われる歌舞伎学会や、学内外での学会での積極的な成果発表を行っていく。
執行予定日: 2011年12月20日から2011年12月21日まで
指導教員: 赤間 亮 / 立命館大学 教授
年度採用(申請番号: 2011WYYR13)
Vanessa Tothill / 立命館大学 衣笠総合研究機構 研究支援者 RAⅡ
所属研究班: 日本文化
申請の目的と計画: I will be able to create accurate meta data for the Ritsumeikan ukiyo-e website. The electronic dictionary will enable me to enter accurately romanized readings of titles and inscriptions. I will also be able to refer to Japanese language texts when I conduct ukiyo-e print-related research.
指導教員: 赤間 亮 / 立命館大学 教授
年度採用(申請番号: 2011WYYR12)
彬子女王 / 立命館大学 衣笠総合研究機構 ポストドクトラルフェロー
所属研究班: 京都文化
申請の目的と計画: 佐藤守弘署『トポグラフィの日本近代』購入費 (3780円) 近代京都イメージの形成の研究にあたり、名所絵、横浜写真、江戸泥絵などの視覚表象が現在のものの見方を規定していることを明らかにした本書は大変有益である。
指導教員: 川嶋 將生 / 立命館大学 特別招聘教授
年度採用(申請番号: 2011WYYR11)
花田 卓司 / 立命館大学 衣笠総合研究機構 ポストドクトラルフェロー
所属研究班: 京都文化
申請の目的と計画: 研究に必要な史料購入費として助成金を申請する。購入予定史料は品切れ・重版未定の巻が多く、古書店で購入する。いずれも室町期の代表的な日記で、京都を中心とした政治・社会状況を分析する上で有益である。『満済准后日記人名索引』は、同日記登場人物を検索する際の利便性向上のため、購入を希望する。
指導教員: 杉橋 隆夫 / 立命館大学 教授
年度採用(申請番号:  2011WYYR10)
キンカーン スックハナピバーン / 立命館大学 衣笠総合研究機構 ポストドクトラルフェロー
所属研究班: デジタルアーカイブ技術
申請の目的と計画: Presentation and participation at Digital Humanities (DH2011) and workshop on Digital Media and Digital Content Management (DMDCM2011)
執行予定日: 2011年05月15日から2011年06月22日まで
指導教員: ラック ターウォンマット / 立命館大学 教授