• 京都文化研究班


1  2  3

2011年5月22日

とよた光の里後援会総会での講演

PD彬子女王です。

愛知県豊田市豊田キャッスルホテルで開催されたとよた光の里後援会総会で講演をしました。

タイトル: 大英博物館に生きる日本のこころ

2011年5月20日

第64回美術史学会全国大会での発表

PD彬子女王です。

同志社大学田辺キャンパスで開催された第64回美術史学会全国大会で研究発表をしました。

タイトル: 大英博物館における「日本美術史」の形成
        ―20世紀初頭の変革を中心として―

2010年11月24日

横浜市立大学で授業

PD彬子女王です。

横浜市立大学の「比較文化論」の教室セミナーで講義をしてきました。2-4年生、科目等履修生等、150人ほどの学生さんが来られ、熱心に聴講してくださいました。終了後は、松本郁代先生のゼミで少人数のディスカッションを行い、学生さんたちから様々な意見を聞くことができました。

2010年6月 8日

神戸大学で講演を行いました

PD彬子女王です。

6月8日神戸大学の美術史研究会講演会において、「「風俗画」の本質―日本と欧米の美術交流を通した言葉の変容について―」と題して講演を行いました。

2010年3月26日

AASで研究発表を行いました

akiko.jpg

PD彬子女王です。

フィラデルフィアで開催されたAssociation for Asian Studiesの年次総会において、本拠点メンバーと共にパネルを組み研究発表を行いました。Japan Art History Forumにスポンサーをして頂き、多くの聴衆に来て頂きました。日本文化研究班のメンバーの発表については、日本文化研究班のブログを御参照ください。

パネルタイトル:

Japanese Visual and Meterial Culture in Transnational Contexts: Shifting Ideas of “China” in Edo and Meiji Japan 

Princess Akiko of Mikasa, Defining the “Chinese School”: William Anderson’s Classification of Japanese Art

2010年3月23日

フリア美術館で講演を行いました

 Freer.jpg 

PD彬子女王です。

フリア美術館のレクチャーホールで日米協会主催の講演を行いました。

講演タイトル
Two Doctors and One Philosopher: Collecting Japanese Paintings from 19th century to the Present

 

2010年3月 2日

くらしのきもの資料館での聞き取り調査をおこないました


本学アート・リサーチセンターの友禅資料のデジタルアーカイブ化に向けての予備調査の一環で、 聞き取り調査を行いました。(調査参加者:山本、加茂、林)

 2月17日 くらしのきもの資料館

 同館所蔵のモスリンの着物など実物資料の閲覧を中心に、大正~昭和期の着物のデザインや資料保存についてお話をうかがいました。
 ご協力ありがとうございます。

2010年1月28日

立命館大学国際平和ミュージアム所蔵 映画プログラムデータベース

Image1.jpgのサムネール画像  立命館大学アート・リサーチセンターHP内「公開アーカイブズ」に、「立命館大学国際平和ミュージアム所蔵 映画プログラムデータベース」を更新いたしました。「実験運用中のデータベース (パスワードによる制限あり)」の箇所をご覧下さい。データベースの使用に関しては現在立命館大学国際平和ミュージアムおよびアート・リサーチセンター内での閲覧を実験的に行っております。研究目的でデータベースを利用したい方は、立命館大学国際平和ミュージアムもしくは、アート・リサーチセンター内マキノ・プロジェクトまでお問い合わせください。

2010年1月21日

セインズベリー日本藝術研究所で講演を行いました(彬子)

Akiko_norwich.jpg

PDの彬子女王です。

英国Norwichのセインズベリー日本藝術研究所の第三木曜日講演会で、Creating the History of Japanese Art in the British Museumと題し、招待講演を行いました。

2009年12月11日

韓国・中央日報より取材を受けました

IMG_9739[1].JPG 

12月8日 韓国の新聞『中央日報』呉杕泳記者より、本学アート・リサーチセンター所蔵友禅資料について取材を受けました。
 

2010年は韓国併合(韓国では韓日併合などと表記されます)より100年が経過した年にあたり、呉記者は両国に残るヴィジュアルな資料を中心に取材されています。本学の取材では、国際平和ミュージアムでのミニ展示<友禅図案(絵摺り)に描かれた「韓国併合」>(2009年5月23日~6月21日)で紹介しました、韓国併合に関する友禅図案や関連資料を中心に説明しました。 (*ミニ展示と関連シンポジウムの内容は本ブログ内でも紹介しています。 )

今回の取材の結果は、来年以降中央日報紙上にて発表される予定です。

 

 

1  2  3




  • 最近のエントリー

  • アーカイブ


新拠点セミナー
GCOEセミナーディスカッション
GCOE運営活動と記録
世界と日本・DH研究の動向
E-journal
21世紀COE成果サイト
研究班紹介動画
リンク集