四国こんぴら歌舞伎大芝居
4月7日(火)~25日(土) 第1部11時~、第2部15時40分~ | |
旧金毘羅大芝居(金丸座) | |
上場席(A席) 13,000円 中場席(B席) 10,000円 並場席(C席) 7,000円 |
オリジナルサイト
演目:
第1部
一、平家女護島
俊寛(しゅんかん)
俊寛僧都 中村勘三郎
丹波少将成経 中村勘太郎
海女千鳥 中村七之助
瀬尾太郎兼康 片岡亀 蔵
丹左衛門尉基康 坂東彌十郎
二、恋飛脚大和往来
新口村(にのくちむら)
亀屋忠兵衛 中村扇 雀
傾城梅川 中村七之助
父親孫右衛門 坂東彌十郎
三、新古演劇十種の内
身替座禅(みがわりざぜん)
山蔭右京 中村勘太郎
奥方玉の井 中村扇 雀
第2部
一、伊賀越道中双六
沼津(ぬまづ)
沼津棒鼻の場
平作住居の場
千本松原の場
雲助平作 中村勘三郎
娘お米 中村七之助
池添孫八 片岡亀 蔵
呉服屋十兵衛 中村勘太郎
二、闇梅百物語(やみのうめひゃくものがたり)
大名邸広間の場
葛西領源兵衛堀の場
廓裏田圃の場
枯野原の場
庭中花盛りの場
小姓白梅/雪女郎/骸骨/読売 中村扇 雀
傘一本足 中村勘太郎
新造 中村七之助
河童 片岡亀 蔵
狸 坂東彌十郎
骸骨/読売 中村勘三郎
コメント(0)
| 編集
演目:
第1部
一、平家女護島
俊寛(しゅんかん)
俊寛僧都 中村勘三郎
丹波少将成経 中村勘太郎
海女千鳥 中村七之助
瀬尾太郎兼康 片岡亀 蔵
丹左衛門尉基康 坂東彌十郎
二、恋飛脚大和往来
新口村(にのくちむら)
亀屋忠兵衛 中村扇 雀
傾城梅川 中村七之助
父親孫右衛門 坂東彌十郎
三、新古演劇十種の内
身替座禅(みがわりざぜん)
山蔭右京 中村勘太郎
奥方玉の井 中村扇 雀
第2部
一、伊賀越道中双六
沼津(ぬまづ)
沼津棒鼻の場
平作住居の場
千本松原の場
雲助平作 中村勘三郎
娘お米 中村七之助
池添孫八 片岡亀 蔵
呉服屋十兵衛 中村勘太郎
二、闇梅百物語(やみのうめひゃくものがたり)
大名邸広間の場
葛西領源兵衛堀の場
廓裏田圃の場
枯野原の場
庭中花盛りの場
小姓白梅/雪女郎/骸骨/読売 中村扇 雀
傘一本足 中村勘太郎
新造 中村七之助
河童 片岡亀 蔵
狸 坂東彌十郎
骸骨/読売 中村勘三郎
コメントする