壽 初春大歌舞伎
場所:大阪松竹座
公演日:1月3日(土)~27日(火)
開演時間:
昼の部 11時~
夜の部 16時~
詳細はこちら
- | |
- |
料金(税込み)
1等席 15,750円
2等席 8,400円
3等席 4,200円
上演演目
昼の部
一、義経千本桜
鳥居前
佐藤忠信実は源九郎狐 翫 雀
源義経 愛之助
武蔵坊弁慶 薪 車
静御前 孝太郎
二、良弁杉由来
二月堂
良弁大僧正 我 當
僧順円 吉 弥
同法善 薪 車
渚の方 秀太郎
三、玩辞楼十二曲の内 廓文章
吉田屋
藤屋伊左衛門 扇 雀
吉田屋喜左衛門 段四郎
女房おきさ 竹三郎
扇屋夕霧 藤十郎
四、お祭り
鳶頭 仁左衛門
芸者 孝太郎
夜の部
一、通し狂言 霊験亀山鉾
亀山の仇討
序 幕 甲州石和宿棒鼻の場より
播州明石網町機屋の場まで
二幕目 駿州弥勒町丹波屋の場より
同 中島村焼場の場まで
中 幕 春寿松萬歳
三幕目 播州明石機屋の場
四幕目 江州馬渕縄手の場
大 詰 勢州亀山祭敵討の場
藤田水右衛門/隠亡の八郎兵衛 仁左衛門
丹波屋おりき/貞林尼 秀太郎
掛塚官兵衛 翫 雀
石井兵介 進之介
源之丞女房お松 孝太郎
石井源之丞/石井下部袖介 愛之助
轟金六/大岸主税 薪 車
六之進妻おなみ 吉 弥
芸者おつま 扇 雀
大岸頼母/仏作介 段四郎
藤田ト庵 我 當
萬歳 藤十郎
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_field/mt-tb.cgi/3436
コメントする