第二十四回四国こんぴら歌舞伎大芝居
4月5日(土)~23日(水) 第一部 11時~ 第二部 15時~ | |
- | |
上場席(A席) 13,000円 中場席(B席) 10,000円 並場席(C席) 7,000円 |
演目:
第一部
一、双蝶々曲輪日記 角力場
濡髪長五郎 片岡市蔵
山崎屋与五郎/放駒長吉 尾上松也
二、太刀盗人
すっぱの九郎兵衛 市川男女蔵
田舎者万兵衛 坂東亀寿
三、歌舞伎十八番の内 暫
鎌倉権五郎 市川海老蔵
成田五郎 市川男女蔵
鹿島震斎 坂東亀 寿
加茂義綱 尾上松 也
小金丸 尾上右 近
那須妹照葉 市川右之助
清原武衡 片岡市 蔵
第二部
一、夏祭浪花鑑
序 幕 住吉鳥居前の場
二幕目 難波三婦内の場
大 詰 長町裏の場
団七九郎兵衛/徳兵衛女房お辰 市川海老蔵
釣舟三婦 市川男女蔵
一寸徳兵衛 尾上松 也
下剃三吉 坂東亀 寿
三河屋義平次 片岡市 蔵
団七女房お梶 市川右之助
二、供奴
奴 尾上右 近
コメント(0)
| トラックバック(0)
| 編集
第一部
一、双蝶々曲輪日記 角力場
濡髪長五郎 片岡市蔵
山崎屋与五郎/放駒長吉 尾上松也
二、太刀盗人
すっぱの九郎兵衛 市川男女蔵
田舎者万兵衛 坂東亀寿
三、歌舞伎十八番の内 暫
鎌倉権五郎 市川海老蔵
成田五郎 市川男女蔵
鹿島震斎 坂東亀 寿
加茂義綱 尾上松 也
小金丸 尾上右 近
那須妹照葉 市川右之助
清原武衡 片岡市 蔵
第二部
一、夏祭浪花鑑
序 幕 住吉鳥居前の場
二幕目 難波三婦内の場
大 詰 長町裏の場
団七九郎兵衛/徳兵衛女房お辰 市川海老蔵
釣舟三婦 市川男女蔵
一寸徳兵衛 尾上松 也
下剃三吉 坂東亀 寿
三河屋義平次 片岡市 蔵
団七女房お梶 市川右之助
二、供奴
奴 尾上右 近
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_field/mt-tb.cgi/3410
コメントする