九月松竹大歌舞伎
昼の部
一、御摂勧進帳
加賀国安宅の関の場
武蔵坊弁慶 橋之助
斎藤次祐家 亀 蔵
九郎判官義経 松 也
富樫左衛門 扇 雀
二、男女道成寺
白拍子桜子実は狂言師左近 勘太郎
白拍子花子 七之助
三、人情噺文七元結
左官長兵衛 勘三郎
手代文七 勘太郎
鳶頭伊兵衛 亀 蔵
長兵衛娘お久 芝のぶ
角海老女房お駒 歌女之丞
和泉屋清兵衛 橋之助
女房お兼 扇 雀
夜の部
双蝶々曲輪日記
一、玩辞楼十二曲の内 引窓(ひきまど)
南方十次兵衛 扇 雀
女房お早 七之助
母お幸 歌女之丞
濡髪長五郎 橋之助
二、お祭り
鳶頭 勘三郎
三、一本刀土俵入
駒形茂兵衛 勘太郎
波一里儀十 亀 蔵
船印彫師辰三郎 松 也
お蔦 七之助
公演詳細はこちらへ。
2011年9月2日(金)~26日(月)、昼の部11時~、夜の部16時半~ | |
特別席 18,000円、 |
■問合先:新歌舞伎座テレホン予約センター06-7730-2222(10時~18時)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/mt_field/mt-tb.cgi/6813
コメントする