じゅうさんぶつ
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
不動、釈迦、文殊、普賢、地蔵、弥勒、薬師、観音、勢至、弥陀、阿閦、大日、虚空蔵を称して十三仏という、各条下を見るべし。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
十三仏とは、不動明王、釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩、地蔵菩薩、弥勒菩薩、薬師如来、観音菩薩、勢至菩薩、弥陀如来、阿閦如来、大日如来、虚空蔵菩薩をいふ。
これらの十三仏は古来、初七日、二七日、三七日、四七日、五七日、六七日、七七日、一百日、一周忌、三周忌、十三周忌、三十三周忌の十三祥忌を勧修するにあたり順次に立てて本尊となすの習がある。 (仏教辞林)
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)