山崎与次兵衛寿の門松

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

やまざきよじへえねびきのかどまつ


総合


歌舞伎

浄瑠璃、三段、世話物近松門左衛門作。 享保三年(1718)竹本座。寛文の頃流行唄にうたわれた山崎与次兵衛と遊女吾妻との物語を脚色したもの。 新町で全盛の吾妻は山崎与次兵衛と深い馴染だが、零落した難波屋与平は吾妻の好意により、金もうけのため江戸へ下ろうとして、与次兵衛の恋敵に傷を負わせる。与次兵衛は男の一分からその罪を引受けて、父浄閑のもとで監禁される。そこへ廓をぬけ出た吾妻が訪れ、父の情で二人は駈落するが、心労のあまり与次兵衛は気が狂う。やがて江戸で大金をもうけた与平が、吾妻を身請けして与次兵衛に添わせ、与次兵衛も正気にかえる。 浄閑が枡落しに托して意見をするところが見せ場で、十一世片岡仁左衛門の当り芸だった。