片岡仁左衛門

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

かたおかにざえもん


総合


歌舞伎

定紋丸に二引。尾号松島屋。京阪の俳優として最も古い家系。昭和三十二年までに十三世に及ぶ。とくに知られているのは初世(元禄期)、三世(延享頃)、七世(化政期)。明治以後では十一世があげられる。 十一世仁左衛門は八世の子で安政四年の生れ。前名を我当と称し、明治の後半から昭和にかけての名優、「名工柿右衛門」の柿右衛門は有名。 十二世は十世の子で娘方・二枚目がよかった。六世尾上梅幸没後は十五世市村羽左衛門の相手役にえらばれ東京劇壇で活躍したが、不慮の災難で没した。 十三世は十一世の三男で明治三十七年生れ、我当から昭和二十六年襲名。青年期は東京の青年歌舞伎で座頭格であった。立役として芸域広く、上方風の二枚目を得意とする。女形所作は絶対やらない人。関西劇壇の中堅であった。