|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本COEでは、アートリサーチセンターを窓口として、学外の研究機関との継続的で組織的、かつ具体的な研究連携を推進しています。とくに、国内では関東の大学との共同研究や、京都や東京の図書館・博物館とは、大規模で具体的な共同研究が進行しています。 国外でも、空間的な距離を超越するデジタルアーカイブ技術の特徴を生かし、研究パートナーとして高い評価をいただいています。大英博物館やボストン美術館といった世界に冠たる博物館や美術館が共同研究の相手であるのも特徴の一つです。 |
![]() |
||
本COEの研究資金だけで研究を推進しているのではなく、産業界や地方自治体からの受託研究をも推進しており、これがCOEプログラムの成果に吸収されていく構図を作り上げています。地域連携では、京都府や舞鶴市、大阪市などとの関係が深く、研究成果は地域に還元されていっています。 文系研究でありながら、IT技術面において、産学共同型のサブプロジェクトがいくつも立上がっており、最先端の技術開発が文系のプロジェクトの中で行われているという希有な例になっています。 | ||
|
![]() |
![]() |
|||||||
浮世絵コレクション | 所蔵 | ![]() |
|||||
京都資料コレクション | 所蔵 | ![]() |
|||||
林美一コレクション | 所蔵 | ![]() |
|||||
藤井永観文庫 | 所蔵 | ||||||
都村健一コレクション | 寄託 | ||||||
並木鏡太郎コレクション | 所蔵 | ||||||
テレビCM原版コレクション | 所蔵 | ||||||
財団法人片山家能楽・京舞保存財団寄託資料 | 所蔵 | ||||||
牧野省三衣服 | 所蔵 | ||||||
京都寺田商会制作部 MAKINO&CO 35ミリ用映写機 | 所蔵 | ||||||
中村保雄コレクション | 寄託 | ||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |