愛ウォーク京都(230-1)
-
-
京都ニュース 愛ウオーク京都 ―市民ぐるみ運動― 京都市広報室 京都を美しい街に、そんな願いを込めた市民ぐるみ運動も、今年で20年。 看板)市民ぐるみ運動20周年記念大会 これを記念した、愛ウオーク京都会場で、田辺朋之京都市長は、わたくしたちの手で、健康都市京都の実現を、と呼びかけました。およそ2000人の参加者が集う、丸山公園音楽堂、ゲストの佐々木信也さんと市長とのおしゃべりも弾みます。昭和46年、市民ぐるみ運動は、美しい京都のまちを、公害や環境汚染から守るために始まりました。これまでに、100万本植樹の達成、空き缶条例の制定など、数々の成果を上げてきました。そして、今年からは、目標を、公害のない住みよいまちづくりから、健康で心豊かな美しいまちづくりへと改め、新しくスタートしました。3つの実践テーマも決定。緑を育て、水と空を守ろう。まちを美しくしよう。地域のふれあいを大切にしよう。丸山公園から下鴨神社までのおよそ6km。秋晴れの1日に、爽やかな汗を流しました。146万市民の、京都を愛する心に支えられた、市民ぐるみ運動。健康都市京都の実現に向けて、また一歩歩み出します。