東部文化会館オープン(204-1)
-
-
東部文化会館オープン 拓けゆく洛東。山科区そして伏見区醍醐地域。 銘板)京都市東部文化会館 みなさんの文化活動の拠点となる、京都市東部文化会館がオープンしました。華やかに催された竣工式。今川市長は「市が進める地域文化施設づくりのトップを飾るものです。市民の手による文化創造の一層の発展を期待します」と挨拶。広いロビーの壁を飾る東の象形。展示コーナー。 案内板)行事ご案内 ホール 第1会議室 第2会議室 第3会議室 和室A 和室B 展示コーナー 創造活動室 地域の皆さんの憩いの場となります。 室名板)第3会議室 大小3つの会議室はサークル活動などに幅広く利用されます。中庭に面した和室ではお茶やお花も楽しめます。 室名札)創造活動室。 リハーサルや軽いスポーツなど多目的に利用できる創造活動室。小ホールとしての機能も担っています。561人の収容人員を誇るメインホール。舞台効果を高める音響設備や照明設備にも工夫が凝らされています。会館記念フェスティバルでは山科・醍醐地域のみなさんが日頃の文化芸術活動の成果を披露。愛称はエコム。京都の市民文化のさらなる発展に向けて大きな役割を果たします。