二条駅周辺のまちづくり(202-1)
-
-
「京都ニュース 二条駅周辺のまちづくり 京都市広報課」 平安建都1200年に向け、国鉄二条駅周辺が今生まれ変わろうとしています。総面積13.6ヘクタール、総事業費100億円をかけ副都心を建設するビッグプロジェクトです。京都駅~二条駅間4.2㎞の高架化は、すでに51年3月に完成。二条駅~花園駅間2.7kmについても早期実現を目指して計画が進められています。さらに二条駅の広大な貨物ヤード跡地を買収。周辺地域と合わせた二条駅周辺整備の基本計画案もまとまりました。計画は土地区画整理事業により駅前広場、周辺道路、公園などの公共施設、そして快適な住宅地を総合的に整備しようというもので、21世紀を展望したまちづくりを目指しています。事業化に先立ち、地元の皆さんへその内容・必要性・効果などを説明し、事業へのご理解とご協力をお願いしました。二条駅周辺整備計画。京都の西の玄関口を建設し、同時に京都発展のための大きなエネルギーとなることでしょう。 区画整理事業予定 看板)二条駅 NIJO STATION 看板)はなぞの 花園 HANAZONO (京都市右京区) ←さがSAGA 二条NIJO→ イラスト)国鉄二条駅 標識)西大路御池 紙)国鉄二条駅周辺整備計画説明会会場 入口←