トピックス・消防本部庁舎竣工(202-3)

京都の町の防災の要となる消防局の新しい本部庁舎が、このほど市役所庁舎の北側に完成しました。1階には市民の皆さんに災害に強くなって頂くため、パネルや模型を使った防災教室が設けられています。このコーナーでは、大地震が起こったときにも落ち着いて火の始末などができるようにと、震度7までを体験します。屋上には消防ヘリコプターの緊急離発着場もあります。一刻を争う対応の心臓部となる、消防指令センター。119番の発信場所が即座に分かる表示システムなど最新鋭機器が活躍します。今川市長は「都市の災害が多様化・複雑化するなか、150万人の命と財産を守り、この京都をさらに安心して暮らせる街にしていきます」と挨拶しました。 銘板)京都市消防局 KYOTO CITY FIRE DEPARTMENT 展示)文化財の防災設備 いざという時に備えて 救急講練人形 防災クイズQ&A 地震体験コーナー 只今の震度は1234567 ビデオコーナー 指令センター 札)緊急指令台 横断幕)祝 京都市消防局本部庁舎竣工