こども市会...自治71周年記念(94-2)
-
「京都ニュース こども市会 自治70周年記念 京都市広報課」「ただいまから、児童模擬市会を開会致します。議第1号、交通安全わたくしたちの誓い制定についてを議題といたします。市長さんの説明をお願いします。富井市長さん。」「わたくしたち人間はこれで本当に幸せなのか...疑問を感じることが多々...」かわいい市会議員さんの登場。これは京都市の自治70周年を記念して、市内の小学生による子ども市会。「学校では、ここ2、3年間、特に交通事故をなくするために毎月...信号機や標識などで、安全...」「事故をなくするために、大変努力しておって...」子ども達の厳しい質問に市長・教育長もタジタジ。京都の街から交通事故をなくすために、子ども達は一生懸命です。大人ももっと考えてほしいと訴えていました。 交通安全「わたくしたちのちかい」 1 わたくしたちは、いつでも、どこでも交通ルールを正しく守ります。 2 わたくしたちは、どんなときでもあわてずに、ちゅうい深く行動します。 「実技を通して学習しています。このような学習の際には、父や母にも来てもらって、親子交通教室の形をとっています。また、1学期に2度、全校一斉下校を実施しています。この方法は本校の...」「これより、表決をとります。本案は原案のとおり可決することに、賛成の方は起立を願います。」 3 わたくしたちは、交通のしくみをよく理解し、交通事故のない明るい社会をつくるため進んで協力します。