都心部に駐車場-四条烏丸・先斗町-(51-1)

「京都ニュース 都心部に駐車場 ―四条烏丸・先斗町― KYOTO NEWS」狭い道にひしめき合いながら走る車。京都市では、一年前から道を広く使う運動を始めていますが、こんなに路上駐車が多くては、車はおろか人も通れなくなります。そこで、近く駐車場整備地区として、東は鴨川、西は堀川、北は御池、南は五条に囲まれた地域を指定し、この地域には四条河原町付近の他、4箇所に1100のパーキングメーターを設け、それ以外の路上駐車を禁止する計画です。また、木屋町蛸薬師と四条烏丸に有料駐車場が設けられ、車のラッシュの緩和に一役買うことになっています。今仕上げ工事を急ぐ四条烏丸駐車場は、およそ100台の車を収容。車を洗う設備も整えられ、将来は立体駐車場となる構想です。道路に溢れる車の対策は、大都市共通の大きな悩みの1つです。 

バナー70.jpg