五大都市体育大会(京都市)(31-4)

「京都ニュース 五大都市体育大会(京都市)」
市民待望の第9回五大都市体育大会は、11日から華やかにその幕を切って落としました。まず、午後5時、選手役員1500名は市役所前に集合、市中行進を開始。折からの祇園祭に賑おう寺町通、四条通をして(?)円山音楽堂に。6時30分に秩父宮妃殿下をお迎えして開会式を挙行。まず、前年度総合優勝の名古屋市選手団長から、秩父宮旗を返還しました。  奮う(?)若人 真緑の風なびかせて 続いて、妃殿下は、都会人の健全な身体と明朗な精神を養うためご健闘を祈ります、と挨拶され、選手を代表して京都の小田雄三(?)選手が力強く宣言。いよいよ翌12日から、若人のスポーツの祭典の開幕です。水上競技が西京極プールで紺碧の飛沫をあげ、大阪は日本新記録を樹立。武徳殿では、柔道の熱戦が流れる汗もぬぐわず展開され、一方、岡崎コートでのバレーボールは地元京都男子が4戦全勝の好成績。陸上競技は、西京極競技場狭しと展開。11種目に大会新記録を出しました。そして、今年新しく参加したバドミントンが、同志社体育館でその競技を行いました。かくて13日午後???(4or5時?)時から岡崎公会堂で閉会式が行われ、秩父宮妃殿下から男子・総合優勝の京都???(ういた?)団長に秩父宮旗、女子優勝の大阪市に同妃殿下旗が授与され、第9回五大都市体育大会を終わったのであります。

バナー70.jpg