涼を訪ねて(木津川・嵐山・高雄・比叡山)(31-3)

「京都ニュース 涼を訪ねて(木津川・嵐山・高雄・比叡山)」
あまり暑いので、この間私たちはお母さんと奈良電木津川水泳場に行きました。ここは流れもきれいです。私たち子どもたちだけでも危険がなく、母と子の水泳場として小さいかっぱさんたちで大賑わいでした。それに、木津川水泳場ご自慢の大噴水や水中滑り台、ブランコなどがあってとても面白く、あまり運動したので大きなお弁当を一人で食べてしまいました。また、その次の日曜日には、お父さんが市民納涼バスに乗せてくれました。京都市交通局では、市民の皆様に、今年も夏の夜のひと時を涼しく過ごしていただこうと、去る7月13日から市民納涼バスを開始いたしました。このバスは、毎日夕方6時から、三条京阪と四条大宮を出発いたします。Aコースは嵐山で紺碧の大堰川に屋形船を浮かべての舟遊び。そして高雄へ。ここでは、ひんやりとした清滝川(河?)の清流に河鹿の声を聞きながらのひと時を、楽しく過ごしていただくという趣向でございます。また、Bコースは、新設になった比叡山ドライブウェイを一走りに、海抜838mの四明岳へ参ります。ここからは京都の鮮やかな地上の星が宝石のように輝き、峰々を渡る涼風は、わたくしたちを静かに、高原への旅愁にお誘いすることでございましょう。

バナー70.jpg