C1.2.50 「仮名手本忠臣蔵 遊女おかる」

絵師:長谷川小信〈4〉(貞信〈4〉)
出版:昭和38年(1963)
判型:木版彩色摺28枚揃のうち
所蔵:赤穂市立歴史博物館
作品番号:AkoRH-S0115

 4代長谷川小信が人気演目の文楽人形を描いた『文楽人形版画集』全14集28枚揃のうちの1枚。『仮名手本忠臣蔵』七段目の遊女おかる。祇園一力茶屋の場面で、由良之助が読む密書を延べ鏡で2階から盗み読む姿である。(かんざし)や鏡に銀彩が施されている。監修・摺師は松本節太郎。