-
-
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854~60)初年
判型:横大判錦絵12枚揃のうち
所蔵:赤穂市立歴史博物館
作品番号:AkoRH-R0047-02二段目、桃井若狭之助の屋敷が舞台。若狭之助は、鶴ヶ岡で師直から受けた恥辱に怒りを静めることができず、翌日の殿中で師直を討つことを決意する。そして、無念の心情と決意を家老の加古川本蔵に吐露するという場面。画面やや左奥の縁側に、登城時刻を知らせる使者としてやってきた大星力弥の姿が見える。
-
関連記事
-
C1.2.33.01 「仮名手本忠臣蔵」「大序」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.03 「仮名手本忠臣蔵」「三段目」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.04 「仮名手本忠臣蔵」「四段目」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.05 「仮名手本忠臣蔵」「五段目」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.06 「仮名手本忠臣蔵」「六段目」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.07 「仮名手本忠臣蔵」「第七」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.08 「仮名手本忠臣蔵」「八段目」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.09 「仮名手本忠臣蔵」「九段目」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.10 「仮名手本忠臣蔵」「拾だん目」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.11 「仮名手本忠臣蔵」「十一段目」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854... -
C1.2.33.12 「仮名手本忠臣蔵」「十二段目」
絵師:長谷川貞信〈1〉
出版:安政(1854...
-
C1.2.33.02 「仮名手本忠臣蔵」「第二」