根室半島チャシ跡群

チャシとは砦や柵による囲いという意味のアイヌ語である。チャシは16~18世紀に作られた。本州以南の城と似ているが、役割が少し違う。城は軍事専用の施設であるのに対して、チャシは軍事よりも祭事や儀式、集会に使われることが多い施設である。そのため、非常に簡素な作りになっており岬や丘の一端を溝や塀で区切って作られている。。根室半島は北海道の中でも多くのチャシがある地域で保存状態が良いものも多い。そのため、1983年に国指定史跡に指定された。

arrow_upward