本丸

城の中枢部であり本丸御殿のような居住兼政務の場がある。戦時には最終防衛拠点となり近世以降は店主などの巨大な建物が築かれ城主の権威を象徴するものともなった。中世までは城主は本丸にではなく場外に館を築いて暮らしており本丸は戦時に使われる場所だったが、近世以降は本丸に御殿を築いて暮らすようになった。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • [編集]

arrow_upward