No.19


No.19A  酔古堂剣掃(すいこどうけんそう)
奈良大学博物館所蔵(T1039)
巻:二  丁付:五・六・七・八
横60.9×縦16.3×厚1.8cm

19A.jpg

No.19B  酔古堂剣掃(すいこどうけんそう)
立命館ARC所蔵(arcMD01-0001)
巻:七  丁付:九・十・十一・十二
横61.0×縦16.5×厚1.8cm

noimage.jpg

No.19C  酔古堂剣掃(すいこどうけんそう)
個人所蔵
嘉永6年(1853)  中本2冊

19C-1.jpg19C-2.jpg

中国明代の陸紹珩(りくしょうこう)による格言集。日本でも翻刻されて広く読まれていた。版本をみると、匡郭(きょうかく)外に四角く枠で囲った頭注があり、本文の誤植を注記している。頭注部分は枠の線に切れが多く、少し不自然な印象を受けるが、版木を見るとその部分が後から入れ木されていることがわかる。作者の序によれば底本とした謄本の誤植が多く、後に崇蘭館(すうらんかん)の所蔵する原本を借りて校訂したとある。後からいれる脚注部分が元々の板よりはみ出してしまうために、その部分を別の板で彫り、入れ木で補っている。