第14回プロジェクトミーティング
2015年2月23日(月)
北野天満宮の梅も見頃を迎え、暖かな陽気の日が増えて参りました。
3月2日(月)に開催される、日本文化資源デジタル・アーカイブ拠点全体カンファレンスに向け、GloPACではこの半年間の活動のまとめ作業に入っています。下記日程に、発表時の具体的な内容について、第14回プロジェクトミーティングを行いました。
日時:2015年2月23日(月) 10時~13時半
場所:ARC、プロジェクト室1
参加者:Monica Bethe、Diego Pellecchia、永井彩子
<内容>
・これまで行った作業と、今後の見通しについて
・要旨について
・発表のスライドについて
・担当者の決定
・3月3日と4日に開催するWSについて
これまでの内容を振り返る中で、半年の間に進めてきた幾つかの企画の輪郭がはっきりとしてきました。今回のミーティングでは、20分間という短い発表時間の中で、それらを如何にわかりやすく伝えるかという点を中心に、話し会いを進めました。
