僧形文殊
そうぎょうもんじゅ
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
文殊菩薩を僧形にて顕はしたるもの、小乗教の寺院に於て賓頭廬尊者を食堂に供養するに対し、大乗教の寺院に於ては食堂に僧形文殊を安んして供養す、
京都東寺の彫像は此像の最古のものと推さる。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
文殊師利の本文中に記してある。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
そうぎょうもんじゅ
文殊菩薩を僧形にて顕はしたるもの、小乗教の寺院に於て賓頭廬尊者を食堂に供養するに対し、大乗教の寺院に於ては食堂に僧形文殊を安んして供養す、
京都東寺の彫像は此像の最古のものと推さる。
(『画題辞典』斎藤隆三)
文殊師利の本文中に記してある。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)