「松本流」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

まつもとりゅう


総合


歌舞伎

日本舞踊の流派の一つで、歌舞伎俳優の松本幸四郎の家につたわる流儀。 幸四郎の家は代々名優が出て、七世幸四郎は藤間流の家元であり舞踊の名手であったので、自分の家につたわる流儀を確立して家元をたて、次男の松本錦升につがせた。錦升は八世幸四郎である。

別派米三派

江戸中期の女形初世松本米三郎にはじまる流派で、志茂喜代志が四世家元をついだ。