「石橋物」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

しゃっきょうもの


総合


歌舞伎

歌舞伎の舞踊劇の中で、能楽の「石橋」を翻案して所作事にした系類のもの。 古く元禄頃から演じられたが、享保時代に入って初世瀬川菊之丞の「風流相生獅子(ふうりゅうあいおいじし)」初世中村富十郎の「英執着獅子(はなぶさしゅうじゃくじし)」は名高く、伝えられている。地方(じかた)の音楽は長唄が用いられる。